[配偶者控除]メルレの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. メルレの確定申告について

メルレの確定申告について

専業主婦のメルレでおそらく今年の雑所得が90万程あら予定です。
確定申告が必要なのはわかるのですが、基礎控除額の48万はみんなに適応されるのでしょうか?その場合90-48=42万に所得税がかかるのでしょうか?それとも90万に所得税がかかるのでしょうか?



税理士の回答

所得が雑所得90万円のみで、他に控除額がなければ、90-48=42万円に所得税がかかることになります。

特別扶養控除は旦那で使ったら私では使えないですよね?なにか他に使えそうな控除はありますか?

ちなみに住民税は控除額関係なく90万から引かれるんでしょうか?

ちなみになのですが、国税庁のHPから確定申告をする場合、メルレの雑所得は
・所得税
・決算書、収支内訳書
・消費税
どれで入力すれば良いですか?

配偶者特別控除のことでしょうか。
夫婦お互いに控除することはできません。
「何か他に使えそうな控除はありますか?」というような質問については、人それぞれ控除できるものが異なるのですから、税務署かお近くの税理士に相談してください。
住民税にも基礎控除額があります。
国税庁のHPの確定申告書等作成コーナーの「所得税」で入力することになります。

住民税の基礎控除額はいくらでしょうか?

確定申告をしたら、それとは別で住民税の申請はしなくても大丈夫ですよね?

43万円です。
所得税申告をすれば、住民税申告は不要です。

ありがとうございます!
こちらも90-43=47万から住民税が引かれるということですよね?

本投稿は、2023年06月25日 16時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 専業主婦 メルレ 確定申告

    メルレを本業としている専業主婦です。 今年は年間90万ほどいく予定なのですが、この場合は確定申告+住民税申告をすれば良いだけですか? 配偶者特別控除...
    税理士回答数:  3
    2023年05月22日 投稿
  • 専業主婦メルレの確定申告について

    私は専業主婦で、メルレで年間所得が100万ほどになりそうなので、今年は白色で確定申告をしようと思っています。 スマホ代や電気代は100%メルレだけではない...
    税理士回答数:  1
    2023年05月30日 投稿
  • メルレ専業主婦 確定申告

    主人の扶養に入っている専業主婦です。 自分の状況で確定申告が必要か確認したく、ご回答お願いいたします。 本年は下記の収入がありました。 1-6月 パー...
    税理士回答数:  1
    2022年01月13日 投稿
  • 専業主婦メルレの確定申告、年末調整について

    1.私は専業主婦で旦那の年末調整の紙に妻の収入を書くところがありますが、そこにはメルレの金額の記載は必ず必要でしょうか? 旦那にバレたくない為、収入-経費が4...
    税理士回答数:  2
    2022年07月03日 投稿
  • 専業主婦メルレの確定申告について

    確定申告についてなのですが、 去年引き出さなかった報酬が5万ほどあるのですが、それをまとめて今年引き出したら支払い証明書には5万も含まれてしまうと思うのですが...
    税理士回答数:  2
    2023年02月14日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231