扶養を外れるタイミングについて
現在派遣で働いており、今までの年間収入(1月〜4月)が80万円程です。夏に主人が海外赴任になる予定だったので、夏まで働いて扶養内で納めて辞めようと思っていました。ところが、主人の転勤がなくなり派遣を続けることに...今のペースで働くと扶養から外れてしまいます。年度途中から扶養を外れて働くのか、今年は扶養内で納めて来年度から扶養を外れるほうがいいのか、どちらがいいのでしょう?
現在、私は給料から保険も年金も引かれておらず働いた分全て手取りで頂いております。
税理士の回答

扶養から外れると、会社が認識します。それを踏まえて、ご主人が特に問題が無いと思われるか否かでしょうか。
それが問題なければ、文面から派遣の業務もある種、楽しんでいらっしゃるご様子ですので働き甲斐を優先されてもよろしいのかと存じます。
扶養から外れる事でのご主人の税負担増等もありますが、大きな損得にはなりませんので。
本投稿は、2018年04月26日 17時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。