扶養家族について
別居している主人の親を扶養家族に入れていましたが(仕送りなどしていたので)、親が生活保護を受けることになり、扶養家族から外れてしまいました。
親の生活を養ってあげるほどの仕送りは、こちらも金銭的に余裕がなく出来ないのですが、毎月の携帯の料金は、主人が支払っています。その場合でも扶養家族に入れることは出来るのでしょうか?
また扶養家族に入れることが出来たとしても、親の生活保護の金額が減らされてしまうようなことはあるのでしょうか?
ご回答いただけると有り難いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答
本投稿は、2017年12月08日 09時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。