学生のアルバイト、税金について
大学生で親の扶養に入っています。親に秘密で塾講師のアルバイトをしているのですが、年収103万円を超えていなくてもバレてしまうことはありますか?
健康保険で分かってしまうという話を聞いたのでそれについて教えて頂きたいです。また、親が私の収入を0円と申請してしまうとまずい書類などはあるのでしょうか?
税理士の回答

アルバイトが給与所得であれば、55万円までは所得金額0になります。55万円超103万円以下(扶養内)は所得金額が出るため、親の年末調整の時にその金額を親に報告します。
回答ありがとうございます。
38万円までという話を聞いた事があるのですがこれは何の上限でしょうか?

38万円は基礎控除額3になると思います。今は、改正により48万円になっております。所得金額が48万円以下であれば、所得税は非課税で、確定申告は不要で、扶養内になります。
ありがとうございます。
バイト先で年末調整がある場合、所得税は払えているという事でしょうか?48万円以上稼いだなら親の年末調整でも報告が必要ですか?

103万円を超えれば所得税は出ます。55万円超であれば、親の年末調整でも報告が必要になります。
本投稿は、2024年04月26日 21時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。