税理士ドットコム - [扶養控除]扶養のため確定申告書を提出(貸借対照表のミスがあります) - > 買掛金や売掛金の認識が甘く、書き方を間違えて...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養のため確定申告書を提出(貸借対照表のミスがあります)

扶養のため確定申告書を提出(貸借対照表のミスがあります)

現在親の扶養に入っていて、親の会社から確定申告書の提出を求められました。

確定申告書の控えを準備している時に、貸借対照表の記入の仕方に間違いがあることに気がつきました。

買掛金や売掛金の認識が甘く、書き方を間違えてしまいました。

確定申告書や決算書の他のページは正しいのですが、貸借対照表の書き方に間違いがあってもそのまま提出して大丈夫でしょうか。

もしくは、間違いがあった時点で親や扶養控除等に影響はありますか?

提出の期間が早いため修正が間に合いません。

どうしたらよいでしょうか。

税理士の回答

買掛金や売掛金の認識が甘く、書き方を間違えてしまいました


具体的に、どのような間違いかがわからないので、影響は絶対にないとは言い切れませんが、その間違いが利益(所得)の間違いに連動しなければ、影響は受けないと思います。

外部リンク先 国税庁HP「扶養控除」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180.htm

本投稿は、2019年09月06日 15時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238