扶養控除等申告書の件 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養控除等申告書の件

扶養控除等申告書の件

お世話になります。
人事担当の者です。
初歩的な質問で申し訳ないのですがご指導いただきたくお願い致します。

R2年分扶養控除等申告書の紙での提出依頼を社員に行っているのですが、
「押印は必須ですか?」
「自著であれば押印省略でいいですか?」
「自署押印の制度はなくなったはずです、自著であれば押印省略でいいはずです」
という問合わせが多数きています。
こちらも調べているのですが、
「給与所得の扶養控除等申告書について、自著の場合には押印は省略できるものとする」という文言が見つけられません・・。

 紙で提出させる場合、そして自著の場合、押印省略でよろしいのでしょうか?
 お手数ですがご指導の程宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

所得税法においては特に明文化されていないと思いますが、国税の見解としては自署押印をしてくださいということになると思います。自署押印で指導されることになると思います。しかし、強制力はないと思いますので、どうしても自署だけで押印しないという人には、それを受け入れざるを得ないかもしれません。

本投稿は、2020年01月17日 09時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,643