103万の計算
大学生で、アルバイトで掛け持ちをしています。103万円を越えないよう親から言われているのですが、双方のアルバイト先の源泉徴収の支払金額を足して103万以下になっていれば大丈夫なのでしょうか?
103万の計算のために他に見る箇所はありますか?
税理士の回答

扶養内の年収103万円の計算は、すべての給与収入の合計額(非課税の交通費は除かれます。)になります。その合計が103万円以下であれば、親の扶養内になります。
ご返答ありがとうございます。
つまり、源泉徴収の支払金額で正しいということでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。
お早いご返信、ありがとうございます!
本投稿は、2020年12月30日 19時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。