確定申告と扶養
大学生です。
私はアルバイトを掛け持ちで行い、その他にラクマやメルカリ、チケット販売などで収入を得ています。
アルバイトの収入以外で40万ちょいあります。アルバイトの収入を合わせても100万は超えません。ですが、アルバイト以外の収入で20万を超えているため確定申告が必要です。
この場合は103万を超えないので親の扶養から外れる事はないでしょうか?
また、確定申告を行った場合親には書類通知や会社経由などでバレてしまいますか?
親にはチケット販売などを行っている事は内緒にしている為、バレずに行いたいのですが、、
もちろんダメな事は分かっているため今後二度と行いません。ごめんなさい。
今年からアルバイトを始めたので分からない事が沢山あるので、教えていただけたら幸いです
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(チケット販売など)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
雑所得が20万円を超えても合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要です。なお、48万円を超えると、親の年末調整の時に相談者様の所得金額を親に報告する必要があります。
ご回答ありがとうございます。
雑所得は48万を超えていません。
ひとつ質問なのですが給与所得控除額は最低55万って事は給与は55万以上でないと行けないって事ですか?これを超えていない場合は何かありますか?

給与収入が162.5万円以下の給与所得控除額は55万円と決められています。給与収入が55万円以下でも問題はないです。
ありがとうございます。
もし、確定申告を行った場合は通知や郵送書類などで親にバレてしまいますか?

確定申告をした場合、所得税の納付であれば親にバレないと思います。しかし、所得税の還付の時や修正申告等の時は、税務署から通知がきますのでバレる恐れはあります。
本投稿は、2021年10月23日 22時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。