未申告 過去の住宅借入金等の特別控除
過去5年分の住宅借入金等の特別控除が、申告できるとの事ですが
25年、27年度に年末調整で、書類不備のため忘れていた住宅ローン控除を確定申告で申告しようと思っております。
・源泉徴収書
・銀行の残高証明
は、発行してもらいましたが
・住宅借入金等特別控除申告書(証明書)
が、25年、27年分紛失してしまっております。
過去分は、再発行できないので
ネットにて、その年度の確定申告書類制作をする場合
・源泉徴収
・残高証明書
による、内容のみを記載すれば、よいのでしょうか?
※初年度の申告のように、控除額の計算しつつ入力すれば、よいのでしょうか?
税理士の回答

藤本寛之
住宅借入金等特別控除申告書(証明書)は、2年目以降年末調整で住宅ローン控除を受ける場合に必要となる書類です。
確定申告される場合には、その書類は不要です。
本投稿は、2018年02月28日 09時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。