[生命保険料控除]修正申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生命保険料控除
  4. 修正申告について

修正申告について

ウ―バ―イ―ツで個人事業主になって2年目の男です。確定申告今年で2回目だったのですが、重大な事に気付きました💦 国民健康保険控除についてなのですが実際に口座から引かれて払った者だけが使える事を知らず申請していました💦 兄も個人事業主をしており毎月2人の合算した金額10300円ほどが兄の口座かれ引かれており、私はその半分の5150円を兄に手渡しで渡していました。個人事業主は2年前の8月からしており最初の確定申告で手渡しの5150円×4ヵ月分の20600円、今年の確定申告で5150円の12ヵ月分の61800円控除申請してしまいました💦
兄も控除申請してるので二重で控除申請した感じになってると思います💦
これって脱税になったり、何か罰則になったりするのでしょうか? 国民健康保険料控除取り消して修正申告して再度提出したいと考えております。確定申告は会計フリ―からe-TAXで電子申告しました。修正申告する場合提出した税務署に連絡したほうがいいのでしょうか😅? 長文になりすみません。何かアドバイスや今後どうしたらいいかなど回答頂けると幸いです。

税理士の回答

仮に兄が社会保険料控除を多く申告していたならば、兄が過大控除分を修正申告すれば良いだけです。
逆のケースなら貴殿が修正申告するイメージです。
気づいた時点ですみやかに修正申告と差額の納税をするのが良いと思います。

修正申告する場合提出した税務署に連絡したほうがいいのでしょうか😅?

しないでもよい。
正しい申告書をe-taxで送ること。修正申告をすることです。
理由は、国民健康保険のきんがくをおおくきさいしたでよいです。
よろしくお願いいたします。
わからないときには、税務署に電話すればよい。
雑税ではなく、間違っただけです。

お二人の税理士様質問に対して丁寧に回答頂きありがとうございます!このことでモヤモヤしてまして回答頂き心が軽くなりました(*^^*)
調べて修正申告してみます!ほんとうにありがとうございました🙇

調べて修正申告してみます!ほんとうにありがとうございました🙇
わからなければ、税務署の係に聞くと丁寧に教えてくれます。
近くの税理士会でも、相談を受け付けてくれると考えます。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年08月23日 13時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 国民健康保険控除について

    はじめまして! 現在個人事業主でウ―バ―イ―ツをやっているものです。不安になった事があり問い合わせさせて頂きました。去年と今年の確定申告で国民健康保険料控除の...
    税理士回答数:  1
    2025年08月04日 投稿
  • 税務調査後の各種支払いの控除について

    当方、個人事情主です。 現在、税務調査を受けており、終了次第、修正申告を提出する予定です。 修正申告後の所得をもとに算出した所得税、住民税、事業税、国民健康...
    税理士回答数:  3
    2022年10月20日 投稿
  • 国民健康保険の控除について

    2点ご質問です。 ①確定申告で行う、国民健康保険の控除について相談させてください。 夫が個人事業主で、今年から私(妻)も個人事業主になり2人とも...
    税理士回答数:  3
    2023年08月18日 投稿
  • 社会保険控除の件で

    個人事業主の確定申告の件で質問させてください。 昨年、30年31年分の修正申告をしたため過年度分の国民健康保険料を追納しました。 その際に令和2年の社会保険...
    税理士回答数:  2
    2021年02月20日 投稿
  • 個人事業主で3年分の確定申告(還付金申請)をしました

    個人事業主ですが、先日確定申告を3年分まとめて行いました。2社から収益を得ておりますが、源泉税等は差し引かれており、二社とも年末調整もしてくれています。 確定...
    税理士回答数:  1
    2020年11月21日 投稿

生命保険料控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生命保険料控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353