生命保険控除は妻か夫なのか
生命保険控除の事について相談です。
妻が契約してる生命保険の支払いを、
夫からお金をもらい妻の口座にいれて支払いをしている場合、どちらの控除になりますか。
税理士の回答

安達幸男
生命保険料控除は、保険料を支払った者が控除することができます。ご質問の場合、妻の口座から保険料が引落しされていますので、支払者は妻となります。したがって、妻の方で生命保険料控除を受けることになります。
なお、ご質問の場合、夫から保険料の支払のお金をもらっているということですが、この点は夫と妻との間で保険料相当額の贈与とか貸借とか何らかの法律関係が別に存在すると考えるにすぎませんので、元は夫のお金だとしても夫が支払ったとは考えません。
本投稿は、2021年12月20日 19時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。