税理士ドットコム - [確定申告]インボイス制度に申請するかどうか悩んでいます - 基本的な消費税の計算売上の10%-仕入の10%=納税す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. インボイス制度に申請するかどうか悩んでいます

インボイス制度に申請するかどうか悩んでいます

現在、インボイス制度申請をするかどうか迷っています。

現在業務委託契約で雇用してもらっているフリーランスです。
・契約先の企業に常駐して仕事をしている状況
・今年から個人事業主
・年収(売上)見込みは300万〜400万程度
・来年の見込み年収は400万〜500万

インボイス制度に関してはざっくりとしか理解していません。

今年申請してインボイスを導入しないと今後一切加入できなくなってしまうのか?
そもそもインボイス制度に申請する必要があるのか?

に関してお聞きできればと思います。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

 基本的な消費税の計算

売上の10%-仕入の10%=納税する消費税

インボイス制度は、あなたがインボイス制度の番号を貰わないと、取引先が、仕入税額控除ができません。
 なので、あなたの売上からすると消費税は関係ないのですが、取引相手は、あなたからの購入分は、仕入税額控除ができないので、売上全額分の消費税を納税しないとならなくなります。
 取引先は、インボイス制度の申請をしてほしいと思いますよね。
 ざっくりですが、こんな感じです。

本投稿は、2022年11月23日 08時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231