同人活動と確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 同人活動と確定申告について

同人活動と確定申告について

会社員をしております。
今年の11月よりイデコに加入しました。
年末調整までに払込証明書が届かなかったため所得控除の確定申告が必要となります。
ふるさと納税も2自治体行いました。
併せて趣味で同人活動を行っており、活動は常に数万円の赤字です。

質問です。
確定申告をする場合、イデコの所得控除・ふるさと納税・赤字の同人活動も合わせて確定申告が必要なのでしょうか。

また、今年分のイデコの所得控除を受けないのであれば、ふるさと納税のワンストップ特例制度の申請のみ行う事は可能なのでしょうか。

恥ずかしながら同人活動の領収書をきちんと取っておらず、確定申告が難しいと考えています。何をどうすればいいのか分からず質問させて頂きました。

ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

税理士の回答

確定申告をされるのであれば、赤字の同人活動(雑所得)を合わせて記載することになると思います。確定申告をしなければ、ふるさと納税のワンストップ特例制度の申請は可能だと思います。

出澤様
ご回答ありがとうございます。
所得控除の確定申告をしない、というのはイデコのメリットが活かせないだけで問題は無いという認識でよろしいでしょうか?
イデコは11月からなので今回はワンストップ特例制度のみで申請を行おうと考えています。

本投稿は、2022年12月21日 14時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310