貸借対照表の売掛金について
いつもお世話になっております。
確定申告の仕上げにあたり、貸借対照表を確認していた所、期末の売掛金がマイナスになっていることに気が付きました。
本年分の売掛金をすべて再確認したところ、売り上げの未入力や入力ミス等も特に見当たらず令和3年申告の際に売掛金で入力ミスがあったことがわかりました。
令和3年を修正し、それでもまだ数万円の誤差はあるのですが、ひとまずはプラスの数字になりました。(令和2年、元年と以前に申告した内容でもミスがあったのかもしれません)
そこで質問です。
①令和3年申告の売掛金について、入力ミスがあった事を今回の申告の特記事項で伝えるべきでしょうか。
②令和4年の正しい売掛金(期末)の金額に揃えるため、帳簿上微調整(3万円程)をしても問題ないでしょうか。
お忙しいところ大変恐縮ですが、ご教授いただけますと幸いです。
税理士の回答

①特記事項として記載は必要ないと思います。
②損益に影響がなければ、事業主勘定で調整してよいと思います。
本投稿は、2023年02月17日 09時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。