[確定申告]譲渡損失の繰越控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 譲渡損失の繰越控除について

譲渡損失の繰越控除について

 「譲渡損失の繰越控除」について教えてください。
特定口座(源泉徴収口座あり)で株式の売買をしておりますが、損失が出たので以下流れで2016年に確定申告をしました。
ただ、翌年以降も継続して申告が必要と知らなかったので2017年に申告をしておりませんでした。2018年の2~3月でまとめて申告することは可能でしょうか。また、2016年分の「特定口座年間取引報告書」を紛失した場合は証券会社から再発行してもらえるものでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが教えてください。宜しくお願い致します。
【経緯】
2015年1月~12月 通期で-70万円の損失
※2016年1月に確定申告で譲渡損失の申告済み
2016年1月~12月 取引なし
※確定申告せず
2017年1月~12月 通期で+5万円の利益

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

結論からいいますと、来年、平成28年分の期限後申告を行い(譲渡損失を繰り越すための。今でも当然良いですが。)その後、平成29年分の確定申告をすることにより、平成27年分の株損と平成29年分の株益は、繰越控除が可能となります。また、年間取引報告書は、取引されている証券会社にお尋ねしてください。一般的には、再発行は可能と思います。

分かりやすい回答をありがとうございました。早速申請したいと思います。

本投稿は、2017年12月10日 16時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,845
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605