キャバクラの確定申告について
確定申告について
現在キャバクラでアルバイトをしている者です
来年の確定申告に向けて色々と調べているので質問させてください
雇用形態は問い合わせ中なので分かりませんが、源泉徴収票を貰えなかったことから報酬という形でお給料をいただいてると思うので、今回はその前提で失礼します
現在報酬から源泉徴収で税金が引かれている状態なのですが、始めた時期や売上から見て、源泉徴収分が幾らか還付対象になるかなと考えています
そこでお店に支払調書はいただけるかと問い合せたのですが、どうやらいただけないらしいのです
調べたところ、支払調書を確定申告書に送付する義務はないらしく、最近は発行しない事業所も増えているとのこと
そこで質問なのですが、この場合還付申告を行う場合はどうすればいいのでしょうか?
帳簿をつくると書いてあったりしたのですが給料明細を保存しておけば大丈夫でしょうか?(調べ足りてなくてすみません)
また、仮に店側が税金を納めていなかった場合、還付分はどうなるのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
源泉徴収がいくら引かれているかについて、その書類がないといけません。
毎月の振込の書類をいただいてください。
なので、会社から差し引いた源泉税の証明書=支払調書の発行は、必ず必要です。
店舗が納めていない場合には、納めるまで、還付はありません。
本投稿は、2023年06月02日 03時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。