パート収入と雑所得がある場合
パート収入と雑所得があります。
令和5年度は、パート収入が102万円、雑所得が27万円の予定です。
確定申告をしますが、パート収入から給与所得控除額 の55万円を引いて、所得は47万円という計算で合っていますか?
(所得47万円➕雑所得27万円)
また、所得税と住民税は支払うことになると思いますが、収入は130万円を超えていないので、主人の扶養から外れなくて大丈夫、という考え方で合っていますか?
わかりにくい書き方ですみません。
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

合計所得金額の計算は、以下の様になります。
1.給与所得
収入金額102万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額47万円
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額27万円
3.1+2=合計所得金額74万円
合計所得金額が48万円を超えるため所得税の扶養から外れ、確定申告が必要になります。なお、社会保険の扶養は、給与収入金額102万円と雑所得金額27万円の合計が130万円未満であれば扶養内になると思います。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
わかりやすい回答を有難うございました。
本投稿は、2023年08月01日 15時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。