大学生 複数の収入源 確定申告は必要か?
大学生です、現在アルバイトで、業務委託契約の家庭教師を2件、塾講師を1件やっています。また、海外のfx会社での利益があります。他の収入源はありません。この場合、
家庭教師2件の報酬+塾講師の報酬-55万(家内労働者等の特例)…➀とします。
➀+fxでの利益-48万(基礎控除)...②とします。
②>0なら確定申告が必要で親の扶養から外れるかつ、所得税が発生という認識で合っていますか?
また、fxでの利益が10万未満なら勤労学生控除が使え、②からさらに27万引けますか?
どうか、ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

1.②>0なら確定申告が必要で親の扶養から外れる、かつ所得税、住民税が発生します。
2.fxでの利益が10万以下なら勤労学生控除が使え、②からさらに27万引けます。
ご回答ありがとうございます。
家内労働者等の特例で55万円控除という部分も合っていて、問題なく適用できますか?

家内労働者の特例は、以下の要件のすべてを満たしていれば適用になります。
-対象者が「家内労働者等」であること
-所得の種類が「事業所得」または「雑所得」であること
-給与の収入金額が55万円未満であること
-特定の人に対して継続的にサービスを提供する人
本投稿は、2023年10月15日 19時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。