税理士ドットコム - 損益プラスの特定口座源泉ありを確定申告する場合 - その他の所得がなければ、基礎控除480,000円がある...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 損益プラスの特定口座源泉ありを確定申告する場合

損益プラスの特定口座源泉ありを確定申告する場合

株(3つの証券会社)とフリマの雑所得があります。

源泉あり口座ですし、株は3つともプラスなので損益通算などもとくに使う必要はないのですが、
去年もプラスでしたが確定申告したら所得税、その後市からも住民税が返ってきました。

株は利益が出てらその都度税金が引かれますが、プラスが出ても確定申告したとき利益〇〇円未満なら、今まで引かれた税が返ってくるなどのルールはあるのでしょうか。

それか、これは別にまとめて確定申告しなくても証券会社から翌年改めて同じ金額が還付がされてたことになるのでしょうか。

私が知りたいのは複数証券会社にてプラスが出ていても、〇〇円以下なら全て税金が返ってくるから確定申告した方が良いなどの基準があるのかです。(しかし扶養から外れたくない)


宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

その他の所得がなければ、基礎控除480,000円があるので、戻る場合がある。
でも、気を付けること
夫の扶養から外れたり、自分で国民年金を支払うなどのことがおこる。
国民健康保険も自分で納めることになる場合があります。
一度市役所に聞いてください。
健康保険課などに。

本投稿は、2024年02月15日 18時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,218