税理士ドットコム - [確定申告]事業主貸の期末時点の残高がマイナスになっている場合の対応に関しまして - はじめまして、税理士の岡村と申します。4/10 事業...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 事業主貸の期末時点の残高がマイナスになっている場合の対応に関しまして

事業主貸の期末時点の残高がマイナスになっている場合の対応に関しまして

やよいの青色申告オンラインを使用しているのですが、
確定申告の画面で「事業主貸の期末時点の残高がマイナスになっている」と警告?のような表示が出ますが問題があるのか分からず困っています。

事業とプライベートの費用を同じクレジットカードで使用したためマイナスになっているのかと思います。

仕分けとしては下記のように行っています。

例)
【利用日】
4/10 事業主貸 5,000/クレジットカード(個人用) 5,000 ガソリン代 ←経費じゃない
4/10 通信費 5,000/クレジットカード(個人用) 5,000 サーバー代 ←経費

【引き落とし日】
5/2 クレジットカード(個人用)10,000/普通預金(○○銀行)10,000 4月10日締め分引き落とし

プライベートの費用の事業主貸がマイナスになっているため、
気にせず青色申告しても問題ないのでしょうか?

税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。

4/10 事業主貸 5,000/未払金5,000←経費じゃない
4/10 通信費  5,000/未払金5,000←経費

5/2 未払金10,000/普通預金10,000

このような仕訳となると思うのですが、どのように仕訳されましたか。

とりあえず、事業主貸勘定がマイナスは注意が出ているように、通常は無いので、仕訳を一度正しくやり直す必要があると思います。

岡村様 ご回答ありがとうございます。

クレジットカードの仕分けはご記載いただいたようになっており問題なく、
他を確認しました。
その結果、プライベートのお金を預金口座へ入金する仕分けを以下のように間違えており

普通預金 5,000 / 事業主貸 5,000

事業主貸 → 事業主借にしたところ注意が消えました。
おそらく上記が原因でした。
おかげさまで問題解決できたかと思います。ありがとうございました。

本投稿は、2024年02月21日 10時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,407
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,401