税理士ドットコム - [確定申告]離職中に一時的な手伝いで得た収入の処理 - こんばんは、税理士の川島です。一件目:こちらが領...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 離職中に一時的な手伝いで得た収入の処理

離職中に一時的な手伝いで得た収入の処理

一時的に得た収入の処理について質問です。

今年5月に会社を退職し、転職先の会社に7月
中旬に入社予定です。
その間に2箇所の先輩方のところで手伝いをし、
合計で50万円強の収入になる見込みです。
いずれも個人事業主で雇用契約などは結んで
おらず、支払いは現金手渡しです。

一件目:こちらが領収書を出し(控えはなし)
現金のみ受領。
二件目:現金と給料支払明細書を併せて受領

これらの収入は確定申告が必要でしょうか。
その際、収入を証明するものは何になるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんばんは、税理士の川島です。

一件目:こちらが領収書を出し(控えはなし)
現金のみ受領。
→控えが収入の明細になります(控えを作成されて下さい)。領収書を発行したと言うことは業務委託・請負で仕事を受けたと理解しても宜しいでしょうか?その場合は、雑所得にて申告です。
二件目:現金と給料支払明細書を併せて受領
→給料支払明細書を頂いたということは源泉徴収票を頂いて下さい。転職先に提出して下さい。

ご回答ありがとうございます。
業務委託か請負なのかよく分かりませんが、現金を受け取る際に先方の用意した領収書に私が記名押印して、領収書をこちらから発行する形にしたのかなと思います。
領収書の写しと源泉徴収票、入手できるかそれぞれ相談してみます。

こんばんは。
現金を受け取る際に先方の用意した領収書に私が記名押印して、領収書をこちらから発行する形にしたのかなと思います。
→先方が用意されていたのですね。複写であれば控えが残っていると思います(実際は相談者様が領収書準備して、控えが相談者様に残る)。そちらを頂くか、コピーを頂く方法がよろしいかと思います。
源泉徴収票は発行する義務が御座いますので、ご相談させてみて下さい。

本投稿は、2024年06月21日 03時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • キャッシュバックは何所得に当てはまるのか

    大手出会い系サイトの女性ユーザーにあるキャッシュバック制度(サイト内でのメールや通話等をすることにより少額ですがポイントとして還元され、そのポイントを現金に還元...
    税理士回答数:  2
    2020年11月22日 投稿
  • 農家の手伝いで得た収入の処理について

    IT企業にアルバイトで勤めてながら、個人事業主として農業もしています。 昨年12月に、農家の手伝い賃として、一括で100万円をもらいました。(源泉徴収の処理は...
    税理士回答数:  1
    2022年02月16日 投稿
  • 副業で得た収入の申告について

    現在、副業禁止の会社で正社員をしています。 シングルマザーで生活が苦しく、 知人が営むバーでお手伝いをさせて頂くことになりました。 雇用契約は結んでお...
    税理士回答数:  2
    2023年03月08日 投稿
  • 確定申告の方法について

    はじめまして。 現在、会社員として給与を得ておりますが、その他にも収入があり、どのように処理すべきか具体的な対応がわかっておりません。 また、これまで、...
    税理士回答数:  1
    2019年06月06日 投稿
  • 確定申告について

    今年4月末に会社員を退職しました。 近日中に失業保険の受給が開始になる状況です。 今年は確定申告をしなければいけないと思うのですが、初めてでわからないため、...
    税理士回答数:  2
    2022年08月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310