確定申告について
今年の2月から派遣会社に登録し、社会保険に加入し勤務していましたが、4月末で退職し国保に再加入しました。派遣では合計30万円ほど稼ぎました。
その後現在、チャットレディ(モア、ベリーなどのアプリ)にて20万円ほど稼ぎました。
そして7月からカフェでアルバイトとして雇用していただくことになりました。大体月収は推定7万円ほどになるかと思います。
正直収入が足りていないので、チャットレディを再開しようと考えております。
質問なのですが、この場合確定申告は必要でしょうか?これまで確定申告はやったことがないです。チャットレディでもう少し稼ぎたいと考えているのですが、確定申告は必要でしょうか?
また必要な場合、チャットレディ の会社曰く、源泉徴収票は出さないと言われてしまいました。どうしたらいいでしょうか。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。48万円を超えると、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(チャトレ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
なお、確定申告をする場合、チャットレディの源泉徴収票は必要ないです。
本投稿は、2024年07月05日 06時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。