RMTにおける確定申告・住民税申告について
一般企業の契約社員です。
RMT(ゲーム内アイテムの売買)で約40万円ほどの収入を得ました。
1.RMTは今回限りであり、今後継続的な売上がない場合は、譲渡所得としてみなしてもよいのか。
2. 譲渡所得の場合、収入が50万円以下であれば、確定申告・住民税申告が不要であるという考えでよいのでしょうか。
3. もし仮に雑所得か譲渡所得かの判断を誤っての申告漏れが発覚した場合は、脱税になる可能性はありますか。
回答よろしくお願いします。
税理士の回答

RMTでの所得は、雑所得になると思います。給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
本投稿は、2024年08月27日 22時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。