確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

妻に内緒で副業やってるんですが、過去3年確定申告していません。
過去3年分確定申告すると普通徴収になると思うのですが、普通徴収だと自宅に納付書郵送されますよね?
それだとバレてしまうのでなんとかバレないようにする方法はありませんか、、、

税理士の回答

なんですかそれ?
詳しく教えて下さい!

eltaxについては以下をご参照ください。
https://www.eltax.lta.go.jp/

開いてみましたが、特別徴収と書いてあったのですが普通徴収分もできるんですか?

普通徴収も可能だと思いますが、お住いの市区町村の住民税課に確認をされるのが良いと思います。

過去3年分一括でしか払えないですか?

自分の市でも普通徴収できるみたいですが、確定申告して納付書が来る前に支払う流れですよね?
金額はどうやってわかるんですか?
初めて確定申告するので全くわからなくて。

納付すべき金額についても、詳細は市区町村の住民税課と相談された方が良いと思います。

金額については、納付書が送付される前に住民税課に連絡して金額を聞くって事ですか?
確定申告後、どれくらいで納付書届きますか?

住民税の納付書は、確定申告後の6月に送付されると思います。

過去3年分の確定申告を今月した場合も来年の6月に送られてくるんですか?

6月というのは、今年の確定申告を来年した場合になります。過去の分の確定申告をした場合は、市区町村の住民税課の判断になると思います。

住民税課の判断との事ですが、大体どれくらいが多いとかありますか?

本投稿は、2025年07月20日 21時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について

    過去3年分確定申告した場合、年間の住民税が15万程だとしたら過去の分なので普通徴収になりますか? 普通徴収だとしたら、支払いパターンはどんな感じになりますか?
    税理士回答数:  2
    2025年07月20日 投稿
  • 確定申告について

    副業してるんですが確定申告してなくて今年に過去3年分確定申告した場合、本業の方では住民税のみ上がる感じですか? 住民税が上がるとしたら、今年6月から25000...
    税理士回答数:  4
    2025年07月17日 投稿
  • 修正申告時の住民税について

    今年の5月に令和3年分確定申告の修正申告と、令和4年分の未申告だった確定申告を行いました。 本業とは別の副業収入のため、会社にバレたくないので毎回普通徴収...
    税理士回答数:  3
    2025年07月12日 投稿
  • 確定申告したら過去分も調査されますか?

    会社員です。(毎年会社にて年末調整済) 今回、医療費控除を受けるため、確定申告をしようと思っております。 その際、雑所得が20万円以下であっても申告が必要な...
    税理士回答数:  2
    2022年11月08日 投稿
  • 副業の確定申告について。

    本業があり副業として給与所得をもらっています。 自分の地域は住民税は普通徴収できるのですが、普通徴収にするだけで本業にバレることはないのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2019年07月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,429