税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主年収1000万越えた時 - 課税売上高が1,000万円を超える年度の「翌々年」か...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主年収1000万越えた時

個人事業主年収1000万越えた時

個人事業主です。インボイスに伴い昨年まで2割特例を使用して消費税を支払っていました。今年度の年収が1000万円を越えそうなのですが、その場今年度の確定申告、消費税の申告はどのように変わるでしょうか?

税理士の回答

課税売上高が1,000万円を超える年度の「翌々年」から消費税の課税事業者となるため、原則として今年度の確定申告では従来どおりの処理で問題ありません。ただし、インボイス制度の登録を済ませ、現在も適格請求書発行事業者である場合、免税事業者に戻ることはできず、課税事業者としての申告が継続します。昨年まで適用していた2割特例(簡易課税に準じた軽減措置)は、制度上3年間の時限措置であり、令和8年9月までの登録者に限られます。したがって、売上規模の上昇と特例適用期間の関係を確認し、課税方法(原則課税・簡易課税)の選択届出の検討が次のステップとなります。

ありがとうございました。今年度中に簡易課税の登録をしようと思います。

本投稿は、2025年11月04日 12時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 売上が1000万を越えた時にすること

    個人事業をしております。 売上が数年に一度1000万を越えて課税事業者になります。 申告のみ税理士事務所にやってもらっていましたが、個人でもできるのでは、、...
    税理士回答数:  1
    2023年03月10日 投稿
  • 消費税納税について

    先日令和元年分の確定申告を出しました。 個人事業主で数年確定申告してますが、令和元年分で初めて売上が1000万越えしたのですが、 消費税は今年納税するの...
    税理士回答数:  2
    2020年05月11日 投稿
  • 消費税の確定申告について

    個人事業主をしております。 今年度の課税売り上げが1000万円を超えたのですが、分からない事があります。 今年度の課税売り上げが1000万円を超えたら 2...
    税理士回答数:  1
    2022年12月30日 投稿
  • 消費税について

    法人ではなく個人事業主です。 今年、設立3年目になりました。 消費税に関して教えてください。 前2年間は課税対象売上高が1000万円以下で消費税免税事...
    税理士回答数:  1
    2016年08月04日 投稿
  • 消費税について

    はじめまして、宜しくお願いします。 個人事業主、青色申告をしています。 売上が1000万越えしたので、消費税を 払うことになるのですが、 2013年まで...
    税理士回答数:  2
    2016年02月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,837
直近30日 相談数
888
直近30日 税理士回答数
1,423