会社員かつフリーランスの人の確定申告
現在会社員であり、個人事業主としてWeb関連の仕事をはじめました。個人事業主として仕事を始める際にかかった "経費" を確定申告したいのですが、以下の場合確定申告しても問題ないでしょうか?
・年収は会社員がメイン、フリーランスはまだほぼ未収入(赤字)
・源泉徴収(会社員の収入)から、個人事業を始めるためにかかった経費を引く
会社員で副業を始める方は、副業にかかる経費の出しどころはほとんどが会社員としての給与や貯金からだと思いますので、このような経費精算は問題ないかと思いました。
あるとしたら、経費を引いた分の年収が下がることでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
フリーフランスの所得は、事業所得、又は、雑所得になります。
事業所得が、赤字の場合には、他の所得と損益通算できます。
雑所得の場合には、他の所得とは、損益通算できません。
ご質問者の場合、雑所得に該当すると考えます。
ご回答ありがとうございます。フリーランスとしての仕事が事業所得となるためには、開業届と屋号が必要との情報を得たのですが、両方ともすでに完了しており、定期的にライター業としての仕事をこなしていますが、この場合は、事業所得 となりますでしょうか?
本投稿は、2018年12月17日 09時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。