初めての確定申告。業務委託契約で経費を一部請求している場合
業務委託契約で主に一社の仕事を在宅で請け負っており、今年初めて確定申告します。
毎月、会社には報酬に加えて関連する経費(交通費、郵送費、通信費、新聞代など)を請求し、支払っていただいています。その場合、支払ってもらっている経費も含めた金額(会社が私に支払っている総額=請求書の金額)を収入として計上し、その他の(会社に請求していない分の)経費のみを、自分の経費として帳簿をつけるべきでしょうか?それとも、全ての経費を経費として帳簿をつけてよいのでしょうか?
確定申告に向けて、帳簿をつける前に確認させていただきたく、よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2019年01月26日 22時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。