確定申告の訂正について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の訂正について

確定申告の訂正について

すでに今年の確定申告をすませたのですが、再度確認したところ源泉徴収額が誤っており、還付金の金額を多く申告してしまいました。

この確定申告の際に、開業届と青色申告承認申請書も同時に提出し受理されています。
この場合、再度確定申告しなければならないことは分かったのですが、開業届と青色申告承認書も一緒に提出しなければならないでしょうか?

また、確定申告と一緒にマイナンバーカードの写しも添付しています。再提出に際して、マイナンバーの写しも必要になるのか、間違っていた書類だけでよいのか、よく分からずにいます。

どのように対処すればよいのか、教えていただけますよう宜しくお願い致します。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

確定申告書は、期限内なら何度提出しても構いません。間違ったのであれば、再度提出すれば、最新の確定申告書が有効になります。

開業届、青色申告承認申請書は再度提出の必要はありません。

マイナンバーカードの写しは、再度添付した方がよろしいかと存じます。

なお、還付申告の場合は、一旦還付の手続きが行われてしまいますと、別途手続きが必要になりますので、その場合はまず税務署に連絡して下さい。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2019年03月05日 23時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告のマイナンバーカードについて

    今年初めて確定申告を控えており、準備を進めています。 必要書類にマイナンバーカードとあったのですが、申請したもののカードが届いておらず手元にはマイナンバーの通...
    税理士回答数:  1
    2017年02月15日 投稿
  • マイナンバーカード

    現在住基カードにより電子申告しています。 住基カードの試用期間が切れるので、次の申告時はマイナンバーカードで電子申告します。 住基カードで申告する際はID,...
    税理士回答数:  1
    2016年03月24日 投稿
  • 扶養家族のマイナンバーカードのコピーも会社保管されるものですか?

    主人の会社から年末調整等に、妻、三人の子のマイナンバーカードのコピーの提出を求められたのですが、年末調整の用紙に記入するだけではダメなのでしょうか? 会社で金...
    税理士回答数:  1
    2017年01月03日 投稿
  • マイナンバーの提出義務について

    会社側がマイナンバーの添付がないことを理由に、扶養控除の書類を受け取らないことの法的な根拠はあるのでしょうか。 会社に提出する扶養控除の書類に、マイナンバ...
    税理士回答数:  1
    2017年03月21日 投稿
  • 確定申告する際にマイナンバー

    確定申告する際には必ず必要ですか? 親に自分のマイナンバー知りたいと言ったら知らなくていいと断られました。
    税理士回答数:  1
    2019年01月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,807
直近30日 相談数
771
直近30日 税理士回答数
1,559