海外発送 税金 申告
本業とは別に個人で海外の方に持ち物約17万円(経費を計上する場合17万から送料や梱包材、補償費用、通信代等差し引きます)で買ってもらうことになりました。もうひとつは同じ方から予算を頂いて、日本の商品(約47万4000円)を代わりに購入。それを相手に発送。予算(約55万9000)の残金はその成功報酬として私が頂く流れの予定です。
この時の申告に必要な書類と手続きを教えてください。
今回の所得が20万円を超える場合。
代行の成功報酬を一部または全額受け取らないで所得が20万円を超えない場合。(その時は事前に予算から余剰分を差し引いた予算だけ送金してもらう予定です)
経費を計上すれば20万円を超えない場合。
およその所得17万〜25万の見込み
請求書と領収書が必要な場合、外国の方にどうやってすればよいか。
海外発送にかかる税金の手続き必要書類。そしてその手続きはお店できる国際郵便手続きでできますか?
非常に多い内容ですがよろしくお願いします。
税理士の回答
・この時の申告に必要な書類と手続きを教えてください。
領収書等の原始書類を保存し、所得があれば、確定申告する事になります。
事業として、始めるのであれば、開業届、青色申告承認申請書等の手続きがありますが、副業(雑所得)であれば、特に手続きは必要ないと思います。
・今回の所得が20万円を超える場合
給与所得者の確定申告不要に該当すれば、確定申告は不要です。
「参考」
1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人
2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人
・請求書と領収書が必要な場合、外国の方にどうやってすればよいか。
メール等でやり取りされれば、良いと思います。
・海外発送にかかる税金の手続き必要書類。そしてその手続きはお店できる国際郵便手続きでできますか?
日本郵便の「UGX」は、手続きが簡単だと思います。
本投稿は、2019年04月19日 22時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。