遅い確定申告ですが、教えていただきたいです
会社員なのですが、去年から株やFXを初めてFXでは、売買では20万を超えていなかったのですが、スワップ金利を含めると20万を超えるということになり、去年の分を遅くなりましたが、初めてなので税務署に確定申告を提出しに行こうと思っております。
それと同時に、去年間違えて一般口座で投資信託を行ってしまい、すぐ取り消したのですが、利益が1円発生しております。
この場合には、両方を記載して提出した方がよろしいのでしょうか。
税理士の回答
今年の確定申告は、期限後申告でも速やかに申告されたら良いと考えます。
去年の申告は、利益が1円であれば申告しなくても良いと考えます。所得税の計算は、課税所得は、千円未満は切り捨てになります。

確定申告をする場合には基本的にはすべての所得を記載する必要がありますが、一般口座の投資信託の利益に関しては給与等のほかの所得とは別に損益計算する「申告分離課税」の方法で申告することになります。その場合の税金計算では、税率を掛ける前に千円未満の金額は切り捨てになりますので、ご相談の「利益が1円」であれば結果的に税金の額に影響は生じませんので、記載を省略しても問題ないと考えます。
勿論、記載して申告しても問題ありません。
本投稿は、2019年05月02日 11時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。