税理士ドットコム - [確定申告]損益通算、配当控除についてお教え下さい - > 配当控除のみやったらどうですかとアドバイス頂...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 損益通算、配当控除についてお教え下さい

損益通算、配当控除についてお教え下さい

先日、昨年の分の株式の損益通算をしたいと税務署にお伝えしたところ扶養から外れるため配当控除のみやったらどうですかとアドバイス頂きました。帰宅しイータックスの修正ができないためもう一度相談したところ既に確定申告してる場合できないとの返答で肩を落としております。今まで配当控除も申告したこがありませんでしたので遡って行う予定でしたがやはり難しいでしょうか。外国所得税も修正申告はできませんか。何かできることがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

税理士の回答

配当控除のみやったらどうですかとアドバイス頂きました。

総合課税で確定申告し配当控除をしたいとのことだと思いますが、すでに確定申告をしてしまった場合、配当については申告不要を自ら選んだとされます。確定申告をする場合は、慎重に、配当を申告不要、総合課税、申告分離課税のどれかを選択してください。いったん、選択してしまうと他のものを再度選ぶことは無理といえます。

ありがとうございます。
勉強になりました。来年はよく考え申告したいと思います。

本投稿は、2019年06月18日 13時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 未上場株式配当と上場株式譲渡損の損益通算

    所有している未上場株式(勤め先でもあります)の配当所得と、同じ年に発生した上場株式の譲渡損失は損益通算できるのでしょうか? もし、できる場合、方法についても教...
    税理士回答数:  2
    2019年05月11日 投稿
  • 農協の出資配当金の損益通算

    株の損益通算の質問です。 株で損出があり、上場企業の配当金と投信信託の分配金の損益通算は 知っているのですが、農協の出資配当金は損益通算の範疇に入る...
    税理士回答数:  1
    2018年02月19日 投稿
  • 確定申告の損益通算について

    今年からソーシャルレンディングを始め、給与所得以外の収入が現在下記のようになっています。 株式配当 50万円 株式の譲渡損 60万円 ソーシャ...
    税理士回答数:  1
    2018年04月21日 投稿
  • 個人事業主が事業所得と配当所得だけで損益通算して確定申告

    個人事業主で事業所得に赤字があります。 また副業で株式投資を行っていて、特定口座(源泉徴収あり)には譲渡益(黒字:譲渡所得)と、源泉徴収された配当所得がありま...
    税理士回答数:  1
    2018年02月18日 投稿
  • 株式の総合口座の損益通算に関して

    お世話になります。 源泉徴収ありの特定口座にて昨年売買損100万円配当50万円となりました。 確定申告をし損益の通算ー50万円を申告しました。同額還付があり...
    税理士回答数:  1
    2017年02月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,218