修正申告できる回数に制限はありますでしょうか。
確定申告後,更正の請求をして確定申告の内容を更正しました。その後,計算間違いに気づき修正申告をしました。修正後,さらに計算間違いが見つかり修正申告するべきか悩んでいます。修正申告できる回数に制限はありますでしょうか。
税理士の回答

修正申告できる回数に制限はありますでしょうか。
確定申告後,更正の請求をして確定申告の内容を更正しました。その後,計算間違いに気づき修正申告をしました。修正後,さらに計算間違いが見つかり修正申告するべきか悩んでいます。修正申告できる回数に制限はありますでしょうか。
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問の修正申告ですが、要件に該当すれば、回数に制限は有りません。
と言うより、申告が違っていれば、回数に関係なく修正申告の必要が有ります。
只、何度もとなれば、何が正しいのか税務署も疑念がわきますので、良く調べてから行われる事をお勧めします。
申告が間違っていた場合
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/qa/07.htm参照
尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに
本投稿は、2016年03月15日 21時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。