[確定申告]雑収入の経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑収入の経費について

雑収入の経費について

雑収入の経費を申告するための方法を相談したく投稿しています。

給与収入と報酬があったため、平成30年の確定申告をしたのですが、初めてで、良くわからなかっ為、経費をゼロで申告してしまいました。

還付金もあったので良かったと思ったのですが、市民税の、通知が来て昨年より大幅に増額して驚いてしまいました。

具体的な収入は下記の通りです。
①給与収入
約130万円
アルバイト
②報酬
約270万円
ガールズバー

確定申告の時期に市役所の出張相談窓口のようなところで、申告をしました。
その際は、領収書が無いと経費の申告はできないと言われました。

ただ、改めて調べると美容室代や、交通費等、40万円くらいの経費について領収書がでてきました。

そこで、『更正申告』なるものをしたいのですが、まずはどのように行えば良いのでしょうか?

とりとめなく書いてしまいましたが、宜しくお願いします。


税理士の回答

ガールズバーの報酬を得るために直接かかった費用を書き出して、そして、それらを証明する領収書も整理してください。なお、交通費は領収書がなくても大丈夫です。領収書に代えて日付・移動区間・金額の記録を作成してください。
必要経費の明細が出来上がったら、昨年の雑所得の計算をやり直して更正の請求書を作成します。
更正の請求書に関しては下記サイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/01.htm

早速回答ありがとうございます。
国税庁のホームページは素人には少し難解ですが、解読しながら請求書を作成しようと思います。

本投稿は、2019年07月03日 05時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 経費を差し引くと20万円以下になる雑収入の確定申告について

    わたしは給与所得がある会社員ですが、副業としてAmazon社が提供するKDP(Kindle Direct Publishing)サービスを使って電子書籍(Kin...
    税理士回答数:  1
    2018年02月26日 投稿
  • 雑収入の経費について

    青色申告時の雑収入の経費について伺います 青色申告書Bでは、雑収入の経費を記入する欄はありますが、内訳/詳細は必要ないのでしょうか。 郵送で確定申告...
    税理士回答数:  1
    2016年10月24日 投稿
  • 雑収入-費用が20万円以下の場合の確定申告について

    タイトルのような場合は確定申告は省略できますか?例えば、雑収入が20万円、費用が0円であれば、省略してもよさそうだと思いますが、雑収入が50万円、費用が30万円...
    税理士回答数:  2
    2017年12月03日 投稿
  • 雑収入について

    現在、学生でアルバイトをしながら更にSNSにて音楽系の依頼を受けており、収入がそこそこ入るようになったのですが、給与所得がある場合は雑収入が20万円以上あると確...
    税理士回答数:  2
    2019年07月01日 投稿
  • 確定申告書、雑収入について

    確定申告、雑収入についてご教授お願い致します。 個人事業 青色申告 店舗での収入:現金売上 その他一部、7万円ほど、店舗での直接的な売上ではないのです...
    税理士回答数:  1
    2018年02月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228