税理士ドットコム - [確定申告]給与を売上として計上しても問題ないか - アルバイトが「雇用契約」で働いたのでしたら、売...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 給与を売上として計上しても問題ないか

給与を売上として計上しても問題ないか

現在、個人事業主として成形を立てております。

暇な時期に、アルバイトを1ヶ月だけしたのですが、このアルバイト代を給与ではなく、売上として計上しても大丈夫なのでしょうか?

源泉徴収票とかの処理が面倒(もらえない可能性が高い)で、売上として計上出来るならそうしたいと思っています。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますと幸いです。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

アルバイトが「雇用契約」で働いたのでしたら、売上に計上することはできません。
「業務委託契約」のアルバイトで、現在されている個人事業と関連があるようでしたら、売上に計上するという処理あり得るかと思われます。

本投稿は、2019年12月11日 00時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424