確定申告について
確定申告に使う社会保険料控除証明書が手元にない場合の(年末調整してない為再発行もできません)社会保険料の記入方法を教えていただけますでしょうか?
ちなみに納付書は全ております。
どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答

岡野充博
昨年中に納付した金額を納付書から集計して
記載をお願い対します。
岡野先生、ご回答ありがとうございます。集計方法はどのように調べればよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。

岡野充博
納付済みの納付書に書いている金額を合算して頂ければと思います。
会社として納めている納付書をそのまま31年1〜12月に支払った分⁉︎を合算してということですよね。
よろしくお願いします。

岡野充博
会社として納めているのは本人負担分と会社負担分ですので
半額が本人負担分となります。
子育て拠出金は会社負担なので健康保険と厚生年金の折半と
なります。
分かりやすく説明頂きありがとうございました。
昨年納めた分の納付書が12回分あるのですがそれの健康保険料+厚生年金÷2の合算でよろしいでしょうか?
何度もお忙しい中すみませんがよろしくお願い致します。
ありがとうございました!
頑張ってみます。
本投稿は、2020年02月03日 09時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。