メールレディ 確定申告、扶養について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メールレディ 確定申告、扶養について

メールレディ 確定申告、扶養について

私は昨年12月末に退職し、
今現在は、夫の扶養に入り、メールレディをしています。
いくつか疑問点があったので教えていただきたいです。



昨年12月分の給与が今年の1月に支給されたので、来年の3月自分で確定申告が必要なのでしょうか?

12月の給与は、支給26万(源泉徴収額5,000、社会保険等37,000)と源泉徴収票には書かれています。

また
メールレディでは、現在月約6万円ほど稼いでいます。今年出産予定なので、5月からは月に10万ほど稼いで行く予定です。





このままですと扶養に入り続ける事は難しいのでしょうか。

また確定申告が来年の3月にやる必要があるのかも教えてください。

税理士の回答

メールレディによる所得は事業所得又は雑所得になります。
この雑所得の収入金額と給与収入の合計額から55万円を引いた金額が48万円(収入ベースでは103万円)を超えると確定申告の必要があります。
なお、ご主人の健康保険法上の被扶養者になるためには、収入金額130万円が限度額です。

ありがとうございます。

ということは、メルレが年間70万
の場合は、
給与所得26万 を足して計96万
そこから55万をひいて41万なので
確定申告不要になりますか?

正確に言いますと、雑所得が基礎控除額48万円を超えると確定申告が必要になります。
ただし、家内労働者等の必要経費の特例という規定があり、55万円までは必要経費が認められますが、これは確定申告することが要件です。
なお、確定申告すれば1か月分の給与から源泉徴収された所得税は還付されると思います。

扶養から外れる必要もないですか?

税法上の配偶者控除を受けるためには48万円(収入103万円)、健康保険法上の被扶養者であるためには、年収130万円以下であることが必要です。
この限度額以内であれば扶養内ということです。

また質問で申し訳ないのですが、

①今後メルレでもっと収入を増やしたい場合(月15万くらい)
今のうちに、扶養から外れる手続きをした方がよいのでしょうか。

(夫の会社へ異動届のようなものを提出すると聞きました。)


②夫へは、わたしに収入があることは伝えてますが、仕事がメルレとは伝えてないので出来れば、夫と、夫の会社へは詳しい業務内容バレずに手続きしたいです。


①税法上は「扶養控除等異動申告書」、また、健康保険法上は、「被扶養者申告書」を提出する必要があります。
②いずれの申告書も仕事の内容等を書く必要はありませんので、そのことをもって、職種バレはないと思いますが、収入が増えると確定申告が必要になりますので、作成した確定申告書の控えなどを見られないように管理する必要がありますね。

確定申告書の控えを夫に見られないようにすれば、、ということでしょうか?


このまま何も手続きせず過ごしたら、
12月以降、旦那の職場から連絡あるかと思うのですが、
その場合も仕事内容がばれたりはしませんか??

配偶者特別控除等申告書は、配偶者の所得の種類、収入金額、所得金額が記載事項であって、勤務先や仕事の内容などを記載するようにはなっていません。

次の様式を確認してみてください。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/r1bun_08.pdf

本投稿は、2020年04月17日 18時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 退職後にメールレディを始めたときの確定申告について

    はじめまして。 3月に退職し、これからメールレディをしようと考えている専業主婦の者です。 (結婚はしていますがまだ扶養に入っていないので、国民年金、国民...
    税理士回答数:  2
    2017年06月28日 投稿
  • メールレディの確定申告について

    はじめまして。 3月に退職し、これからメールレディをしようと考えている専業主婦の者です。 質問がいくつかあるので、箇条書きにて失礼いたします。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年06月29日 投稿
  • メールレディ 確定申告について

    こんにちは 私は今大学生で、今年の1月からメールレディをしています。 メールレディは年間所得が20万円以下であれば確定申告は必要ないと認識しておりま...
    税理士回答数:  2
    2019年02月15日 投稿
  • メールレディの確定申告について

    先月からコンビニと飲食店とメールレディの掛け持ちを始めました。学生なので親の扶養に入っております。確定申告等のことで質問があるのでいくつかあげさせていただきます...
    税理士回答数:  4
    2018年11月03日 投稿
  • メールレディでの確定申告について

    今正社員として昼間はOLしているのですが それだけの収入だとカツカツ生活で 最近メールレディをはじめました! 年間20万以上稼ぐと確定申告しないといけない...
    税理士回答数:  6
    2018年05月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229