初めての確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 初めての確定申告

初めての確定申告

よろしくお願いします
ホステスをして2年弱、確定申告はお恥ずかしながらしておりません
今回コロナ自粛を受け、収入がマイナス(立替など)で持続化給付金がある事を知りその為には確定申告をしなければいけないとの事で質問です
市民税は支払いはしておりますが、国民健康保険は最低金額しか支払っておりません。この場合はどうなりますか?

税理士の回答

所得があるのに確定申告をしていなかったということでしょうか。
申告をすればその所得に応じて、国民健康保険の所得割額が増加します。
よって、所得税、住民税、国民健康保険などに追加納付が発生します。

中田先生
早速の回答ありがとうございます
そうです。確定申告はしていませんでした
追加納付を覚悟しながら、確定申告をし今回の持続給付金を申告するべきか悩んでいます
無知すぎてお恥ずかしいです

税理士としては、持続化給付金のために申告するというよりも、無申告であったならば期限後申告をすべきだと思います。

本投稿は、2020年05月25日 13時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,958
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,646