フリマアプリの確定申告について
投稿失礼致します。春から社会人になる者です。
昨年から使わなくなった衣服や化粧品をメルカリとラクマで販売しています。2020年度は20万以内に収まっていた為確定申告等は必要なかったのですが、今年はちりつもで売上が結構発生しそうな為、お伺いしたいことが2点ございます。
1点目は、『確定申告のために計算するお金の合計は、送料・販売手数料を差し引き、手元に来る金額の合計で合っているのか』ということです。
2点目は、『生活用動産であれば20万以下でなくて良いということを耳にしたのですが、実際いくらまでなら確定申告が必要ないのか』お伺いしたいです。
税理士の回答

1.所得金額の計算は、収入金額から経費を引いて計算します。
2.個人の不用品(衣類などの生活用動産)を売った場合は課税の対象外になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。生活用動産の売却であれば、いくらまでという制限はありません。
とても分かりやすく理解することができました。ありがとうございました!
本投稿は、2021年02月05日 10時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。