税理士ドットコム - [確定申告]メルカリでの代理出品。自分の不要物の出品 - 代理出品については、6割がご質問者様の所得にな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルカリでの代理出品。自分の不要物の出品

メルカリでの代理出品。自分の不要物の出品

最近代理出品を頼まれ六割が私の取り分。四割は相手方にメルペイにて振り込んでいます

その他私自身のハンドメイド作品。随分と前から趣味として集めていた生地、手芸用品達を断捨離を込めて段々と出品していっております。

元々自分のハンドメイドと生地の販売のみで売り上げも少なかったため、確定申告をするつもりがなかったので。帳簿の付け方。確定申告のやり方が全くわかりません
代理出品と、自分の出品物の事など教えてくださると助かります

また随分と前の生地と手芸用品なため、レシートなどもありません

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

代理出品については、6割がご質問者様の所得になります。
ご質問者様の出品物については、売上高から、作成のために必要な経費を差し引いた残りが、ご質問者様の所得になります。レシート等がなければ、必要な経費を算出できないので、ご質問者様の出品物の売上高がそのまま所得となってしまう可能性が高いです。
確定申告が必要なほど、メルカリで利益が出ているのは、大変素晴らしいです。帳簿のつけ方のご説明は、ここでは難しいので、近くの税務署か、税理士さんにお聞きになると宜しいかと思います。

本投稿は、2021年03月29日 10時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メルカリで代理出品

    商品を自宅に送ってもらい、商品を代理出品しました。 なで、メルカリでは、実質、私の売り上げになっています。 そこから口座におろし、 利益(送料...
    税理士回答数:  1
    2019年12月28日 投稿
  • 代理出品の反面調査

    フリマアプリやオークションサイトで自身の不用品の他、友人の不用品も代理で出品をした際、仮に税務調査があったとして確認のために友人側に反面調査が行く事はあるのでし...
    税理士回答数:  4
    2020年04月28日 投稿
  • メルカリでの不用品の出品、確定申告について

    メルカリで昔趣味だった車で使用するアンプ(購入価額約40万円ほど)を約10万円で出品しました。そのほかにもいらなくなったカースピーカーなどを定価より安く出品し、...
    税理士回答数:  2
    2021年01月14日 投稿
  • フリマアプリ家族間の代理出品についての確定申告

    母親の代わりに私のクレジットカードで購入し仕入れ、その後、出品し利益を得ています。売上金は母にのみ渡して私の利益は0円ですが振込も私名義ではないとできなかったた...
    税理士回答数:  1
    2020年12月08日 投稿
  • インターネットオークションの代理出品について

    私は現在未成年で、知り合いの方のトレーディングカードをインターネットオークションやフリーマーケットアプリで代理出品し、1つ売れるとそれに合わせた報酬金を受け取っ...
    税理士回答数:  1
    2020年10月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228