学生掛け持ちアルバイト 103万以下
大学生のアルバイト掛け持ちについてです。
2020年4月入社のバイト先(以下A社)
2021年4月入社のバイト先(以下B社)
2021年の給料は、どちらも約45万円ずつ、計103万円以下の予定です。計算すると、合計の月給が約9.5万円になる月もあります。
A社は1月に自動的に源泉徴収票が発行され、年末調整は対象者が自分で記入する決まりです。B社は頼めば源泉徴収票を発行してもらえます。両社ともに扶養控除申請書を提出しています(B社には掛け持ちを伝えてあります)。
この場合、B社の源泉徴収票をA社に提出しなければならないでしょうか?A社には絶対に掛け持ちを知られてしまいますか?
確定申告を自分で行えばバレないでしょうか。
両社ともダブルワークが禁止ではないですが、A社にはバレたくありません。
税理士の回答

扶養控除等申告書は1か所にしか提出できません。A社に提出されていればB社には提出できないため、至急に取下げをしなければなりません。扶養控除等申告書を提出した方は、所得税が甲蘭(月88,000円未満は非課税)で控除され年末調整の対象になります。一方、提出できない方は、所得税が乙蘭(月88,000円未満は3.063%の所得税)で控除され年末調整の対象にならず確定申告の対象になります。B社の源泉徴収票はA社に提出する必要はないです。なお、2社の給与収入の合計額が103万円以下であれば、確定申告の義務はありませんが、所得税が控除されていれば確定申告(還付申告)をすれば控除された所得税は還付されます。
ご返答ありがとうございます。
やるべきことは、
・B社の扶養控除等申告書を取り下げる
・A社の年末調整
・B社のみ確定申告または所得税の還付を諦める
ということでしょうか?

相談者様のすべきことは、以下になります。
1.B社の扶養控除等申告書の取下げ。
2.A社の年末調整。
3.確定申告は、B社のみではなくA社とB社を合わせた申告。
ありがとうございます、助かりました。
本投稿は、2021年04月20日 00時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。