開業届を出していない個人事業の経費計上について
2年前に始めた個人事業があるのですが、売り上げが年間38万円未満だったため開業届も確定申告もしていませんでした。
今年の10月に別の個人事業を始め、こっちの事業の開業届を提出し青色申告をします。2年前にはじめた事業の今年分の収入は雑収入として記載し、今年かかった経費を計上することは可能ですか?
下記の様な記載があったため質問させていただきました。よろしくお願いします。
「年度の途中から新規事業を始めた場合でも、確定申告書の「業種欄」にその新しい事業を記載するなどすれば新たに開業届を提出する必要もありません」
税理士の回答

開業届、青色申告承認申請書を提出されたのであれば、2年前に始めた事業の売上、経費も事業所得としてあわせて申告することになります。なお、事業の種類が違えば、収支明細表は別に作成することになります。
ご回答頂きありがとうございます。
事業の種類が違うのですが、事業所得と経費は今年度分のみで大丈夫ですよね?

事業所得の収入金額と経費は、2021年分のみになります。
本投稿は、2021年11月11日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。