税理士ドットコム - [確定申告]風俗を始めるためにやっておくべきこと - ①受け取った額をすべて帳簿するだけで証拠となりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 風俗を始めるためにやっておくべきこと

風俗を始めるためにやっておくべきこと

今年の6月末から風俗で働き始めようと思っています。

風俗を始める前に、確定申告や個人事業主としての届出などの、大事であろうことは調べたのですが、質問の大半は働いてから数年たっていて 焦って確定申告などをしている方が多かったため、風俗を始める前に質問をさせていただきます。

①現金で給与を受け取る形なのですが、受け取った額をすべて帳簿するだけで証拠となるのか。それとも、口座に入れて通帳記入した方が確実なのか。

②個人事業主として届けをしなくてはならない所得金額となった場合、その金額を超えてすぐに届けを出さなければいけないのか
個人事業主として届けを出した場合、税務署にその申告をするだけであって、家族や親戚などに伝わることはあるのか(昼職はやっていないので会社などの心配はなし)

③帳簿に収入,経費を細かくつけていれば、確定申告を自分でする際も特別困らないという認識でよかったか(自分の能力にもよりますが…)

④経費として買ったものの領収書はレシートでは無理があるのか。(但し書きなどが必要か)
そして、それらの管理はすべて手元に保存しなければならないのか(帳簿ではダメか)

長くなりましたが、教えて下さると幸いです。

税理士の回答

①受け取った額をすべて帳簿するだけで証拠となります。口座に入れて通帳記入すれば、なお確実な証拠になります。
②所得金額の多少にかかわらず個人事業主としての届出をしなくても正しく確定申告(白色)出ていれば問題はないです。申告のことが家族や親戚などに伝わることはないです。
③帳簿に収入,経費を細かくつけていれば、確定申告で困ることはないです。
④経費の領収書はレシートでよいです。また、手元に保管しておく必要があります。

ご返答ありがとうございます。

確定申告は青色をしようとおもっているのですが、個人事業主として届出をしなければならない金額を超えたら直ぐに 事業主の届出をしなければならないわけではないのですか?白色の場合は確定申告をちゃんとしていれば、届出はいらないという認識になりましたが、青色も同様という考え方でしょうか。

個人事業主としての開業届、青色申告承認申請書の提出は、所得金額の多少ではなく、今後相談者様が風俗の仕事を本業として継続的にされていくのであれば提出しても良いと思います。そうでなければ、提出する必要はないです。

昼職に戻るために、資格取得をしながら風俗を本業にしようとしているのですが、帳簿などは働いて所得を得た日からつけてもいいのでしょうか。
2022年1月からの収入は失業保険,傷病手当金のみで 個人の家計簿に収支は全て記入していますが、収入を得る前の領収書等は記入のみで破棄しています。

帳簿は、事業を始めた日から付けます。領収書等についても、事業を始めた日からの物を保存します。

ご返答ありがとうございます。

働き始めて、20万を超えそうになった時から事業開始として帳簿をつけ始めるのも可能なのでしょうか。

原則として、所得金額に関わらず事業を始めたときから帳簿は付けます。

本投稿は、2022年06月11日 00時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 風俗をやめて昼職をしている確定申告について

    去年の1~8月まで風俗で働いていました。明細もなく貰った給料も曖昧で記入しています。レシートなどは無いのですがカード明細や口座の履歴から色々いれてみました。(f...
    税理士回答数:  2
    2021年04月11日 投稿
  • 開業届けをまだ提出していません。いまさら青色申告は無理でしょうか??

    ネイルのホームサロンをしております。27年5月より売上がありますが開業届けはまだ提出していません。急いで開業届けの提出をしても青色での申告は無理でしょうか?白色...
    税理士回答数:  1
    2017年01月22日 投稿
  • 風俗 確定申告

    パパ活で月に40万風俗で月に10万円ほど稼いでいます。 風俗の方を確定申告する場合、職業欄には、風俗と書かなければいけないのでしょうか? また、お店の所在地...
    税理士回答数:  2
    2021年07月07日 投稿
  • 風俗の確定申告について

    今月から日中は昼職、夜に数時間だけ風俗嬢をやっています。そこで結局のところ確定申告を行うことは必須なのでしょうか?同業者の友人(地域も店舗も全く違います)に尋ね...
    税理士回答数:  3
    2020年09月21日 投稿
  • 風俗嬢の確定申告について

    今、風俗と違うバイト2つやっていて、風俗合わせたら3つバイトしております。現在、祖母の扶養に入っていて、103万以上稼いではいけない状態です。また、確定申告を親...
    税理士回答数:  2
    2019年09月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,709
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,555