送料と販売手数料について
来年からメルカリで副業をしようと思っているのですが、メルカリでの送料は経費で最後にあわせて引くのか、それとも商品が売れるたびに売り上げから、仕入れ代・販売手数料・送料を引いて計算していくべきなのでしょうか? また白色確定申告の際に送料を経費にする場合は、収支内訳書のその他の経費に送料と手数料を付けたして提出するのでしょうか?
それとも荷造り運賃と支払い手数料に記載するべきなのでしょうか、またべつで経費の方で記録する事はしなくてもよろしいのでしょうか?
送料の処理が分からず
頭の悪い質問で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

原則として商品が売れるたびに、売上、仕入、販売手数料、送料を記帳していくことになります。なお、副業(雑所得)の場合は、2年前の売上が1000万円を超える人は収支内訳書の提出が必要になります。
そうなのですね!わかりました!
もう一つお聞きしたいのですが、送料や販売手数料は売り上げと一緒に記帳した後、また別で経費の帳簿にも書いていくべきなのでしょうか?

送料や販売手数料の集計(会計ソフトなど)ができれば、別の経費帳への記載は必要ないと思います。
わかりました!ありがとうございます。
本投稿は、2022年08月21日 10時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。