[25ページ目]【確定申告】の無料税務相談-51,912件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 25ページ目

確定申告」の税務相談(25ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

51,912件の記事が見つかりました。 51,912件中 1,201 - 1,250件を表示

  • 消費税を簡易課税・税抜処理で申告した場合の次年度の処理

    個人事業主です。 大変恐れ入りますが、お手すきの際にご教示頂けますの幸いです。 開業して最初の確定申告を行いました。 消費税を簡易課税・税抜処理で申告...
    税理士回答数:  1
    2025年03月19日 投稿
  • 確定申告期限後の決算書の修正

    e-taxを利用して青色申告決算書を作り期限内に確定申告を済ませました。 新規就農し果樹栽培を今年から始めたのですが、農業所得用損益計算書の経費に種苗、肥料、...
    税理士回答数:  1
    2025年03月19日 投稿
  • 年跨いでの振込(個人事業主)

    会計アプリを変更しようと思っているのですが、2024年中の報酬が2025年分と一緒に振り込まれた際はどのように記帳したらいいでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2025年03月19日 投稿
  • 1月のみの扶養は扶養控除対象になるのか

    今まで、祖母で別居の扶養控除を受けていましたが、 R7、1月に亡くなりました。 この場合、R7の確定申告時に、扶養控除は受けられますか?
    税理士回答数:  1
    2025年03月19日 投稿
  • 【消費税に関して】1000万に入る売り上げとは

    現在、フランチャイザーとして学習塾を経営しています。 1000万円以上の収入になると、消費税の支払いが生じるとのことですが、そこで質問があります。 本部より...
    税理士回答数:  1
    2025年03月19日 投稿
  • 確定申告期限後の税務署の受付について

    確定申告の申告期限を過ぎてしまったのですが、税務署の会場はまだ開いてますか? また閉まっているならば税務署のどこに提出しに行けばいいですか? 同時に還付...
    税理士回答数:  1
    2025年03月19日 投稿
  • 還付金返済

    会社を辞め新しく事業を始めようと準備期間経費として確定申告と還付金申告を行いました。(実際に退職済み)事業開始の矢先に親の介護が急遽発生し、継続的に事業が出来な...
    税理士回答数:  2
    2025年03月19日 投稿
  • アルバイト・YouTubeからの収入がある大学生の確定申告について

    以下のケースについて、私の理解が正しいかご確認いただけますでしょうか。 質問者の概要 ・20歳の大学生 ・親の扶養内 ・アルバイトをしている ・You...
    税理士回答数:  1
    2025年03月19日 投稿
  • 年金受給者の副収入について

    66才の年金受給者です。年金以外に個人年金が600,000円ほどあります。それ以外に今年は趣味の釣りでの釣果を市場に売ることにより経費を引いた所得が180,00...
    税理士回答数:  1
    2025年03月19日 投稿
  • 源泉分離課税での外貨預金利息の円転は確定申告が不要でしょうか。

    海外駐在時の現地通貨預金を国内銀行の外貨建て普通預金口座に入金し、数年後、その普通預金口座から外貨定期預金にいたしました。利息は源泉分離課税で源泉徴収後、預入通...
    税理士回答数:  1
    2025年03月18日 投稿
  • 扶養下におけるパトロンサイトの確定申告について

    現在親の扶養の元でパトロンサイトで月12万円ほどの収入があります。それが48万円を超えると扶養から外れ確定申告が必要と見たのですが、こちらの行動で扶養に入ったま...
    税理士回答数:  1
    2025年03月18日 投稿
  • 【確定申告】住民税 徴収について

    住民税の徴収ですが、誤って未記入のままETAXにて確定申告を行ってしまいました。 質問ですが、 ①未記入の場合は特別徴収になるそうですが、普通徴収に...
    税理士回答数:  1
    2025年03月18日 投稿
  • 個人事業で2業種

    個人事業で異なる2業種をやる場合において、片方の事業を配偶者に任せっきりにし専従者給与を出すという形は可能なのでしょうか? いろいろデメリットもあるとは思...
    税理士回答数:  1
    2025年03月18日 投稿
  • 確定申告、還付申告について

    etaxで確定申告をしたのですが、還付金を受け取るためには何か別個で申請書などが必要ですか? 源泉徴収額、還付金額、銀行口座などは確定申告書に記載済みです...
    税理士回答数:  1
    2025年03月18日 投稿
  • 海外在住者がメルカリで販売する場合

    現在、海外に居住しており日本に住所がない状態です。 個人事業主として居住地でECサイトで販売をしていますが、別途メルカリでも販売を検討しています。 その場合...
    税理士回答数:  1
    2025年03月18日 投稿
  • 夫の扶養に入ったまま開業したい

    近日中に夫が開業届けを出す予定です。私は個人事業主の専従者としてお給料を受け取る予定ですが、同じタイミングで私も開業し、ハンドメイド作品の販売をしようと考えてい...
    税理士回答数:  2
    2025年03月18日 投稿
  • 自宅で教室を開いている場合(確定申告)

    自宅(持ち家)でピアノ教室を開いています。 この一部屋は丸々仕事部屋で、レッスンはもちろん その他の作業など全てこの部屋で行っています。 この場合、固定資...
    税理士回答数:  1
    2025年03月18日 投稿
  • 前年度の経費二重計上について

    個人事業主です。 確定申告申告後に経費を二重計上していることに気付きました。 金額は99,000円(税込)です。 当年は赤字決算で、経費二重計上分の99,...
    税理士回答数:  2
    2025年03月18日 投稿
  • ガチャサイトで当たったカードの売却、確定申告?

    旦那の扶養内で個人事業主として働いてます。 この度断捨離のため、不要なポケモンカードを売りたいです。 1000円ほど課金して、390円で250000くらいす...
    税理士回答数:  1
    2025年03月18日 投稿
  • 確定申告の年金の控除証明書取得にかかる期間

    etaxで手続き後、国民年金の控除証明書が電子発行されるまでにどのくらいの期間かかりますか? フリーランス 個人事業主 開業
    税理士回答数:  1
    2025年03月18日 投稿
  • 確定申告、還付申請の控除証明書について

    確定申告で税務署に控除証明書の原本を郵送してしまったのですが その後、還付申告がしたくてももうすでに原本を郵送してしまっているので添付できないことになるのです...
    税理士回答数:  1
    2025年03月18日 投稿
  • 確定申告: 支払調書の内書き

    個人事業主で確定申告(青色)を終えて還付金が振り込まれましたが、支払調書の源泉徴収税額欄の内書きの額が、未納付の源泉徴収税額として、還付金合計から引かれた額が振...
    税理士回答数:  1
    2025年03月18日 投稿
  • 青色事業専従者の届出について

    青色事業専従者給与についてお聞きします。 白色事業者で家族が事業を手伝っているという事で給与を出した場合、 事業専従者となり配偶者86万で他の家族は50...
    税理士回答数:  2
    2025年03月18日 投稿
  • チャットレディ 親の扶養を超えた場合について

    見てくださってありがとうございます。 私はチャットレディで既に48万以上稼いでしまったのですが、ここでお聞きしたいことがあります。 親は会社員ですが...
    税理士回答数:  2
    2025年03月18日 投稿
  • 果樹園(ブドウ園)を取壊し宅地として売却する際の費用について

    ブドウ園を取壊し更地として売却する予定です。ブドウ園(棚)の取壊し、伐根、整地代として約90万円の費用がかかります。この費用は譲渡費用にしてよろしいでしょうか。...
    税理士回答数:  1
    2025年03月18日 投稿
  • 確定申告、還付申告について

    確定申告をすれば後日還付金も自動的に銀行口座に振り込まれるのでしょうか? またいつからですか? 源泉徴収票でなく支払調書なので支払調書の添付義務は無いの...
    税理士回答数:  2
    2025年03月18日 投稿
  • 確定申告が遅れた場合の還付について

     フリーランスで、複数箇所から報酬や非常勤として給与をいただいているものです。ある事業所から源泉徴収票の発行が遅れてしまい遅れて確定申告をしました。 1....
    税理士回答数:  2
    2025年03月18日 投稿
  • 申告後の源泉徴収修正について

    演奏活動等でフリーランスをしております。 先日確定申告を終えたのですが、 その際チェックが漏れていて昨年の9月にゲストで演奏していただいたミュージシャンに謝礼...
    税理士回答数:  1
    2025年03月18日 投稿
  • 不動産共有持ち分の売却に必要な費用計上資料

    一戸建ての不動産について1/3権利を持っています。 家を出る形で別居し、その後すぐ離婚。 離婚後、4年経過した現在漸く不動産の処分が出来そうです。 不動産...
    税理士回答数:  1
    2025年03月17日 投稿
  • 私の給与収入132万円、相続不動産譲渡の損が400万、夫は配偶者控除受けられますか

    令和6年パートで給与収入が132万円ありました。 同年に、相続した不動産を売却し、親が購入した時の金額など差し引くと損が400万となりました。 この場合、私...
    税理士回答数:  4
    2025年03月17日 投稿
  • 地代家賃について

    親名義の賃貸。家賃の半分以上を自分でだしている状態です。 個人事業主であるため、3部屋中1部屋を仕事用としてわけて使っていますが、地代家賃として経費にできるの...
    税理士回答数:  2
    2025年03月17日 投稿
  • 青色申告承認申請書について

    青色申告承認申請書のみを先に提出したいと思っています。 現在、事業利用不可の賃貸に住んでいます。 その為開業届より青色申告承認申請書のみを先に提出した...
    税理士回答数:  1
    2025年03月17日 投稿
  • 個人事業主のR2からR5年に渡る更正の請求について

    現在 R2、R3が社会保険料控除を忘れていた為に更正の請求をしようかと悩んでいます それと同時にR4、R5は各一万円ほどで修正申告はしようと思っております ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月17日 投稿
  • 会社員でバイトと投資信託株式売買の申告について

    会社員ですが?バイトの収入、株式投資信託の利益で20万円超えたら確定申告はしますか?会社に分からない様に個人事業主で開業した方が良いでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2025年03月17日 投稿
  • 扶養について

    結婚したので旦那の扶養に入ろうと思っています。 現在、パートで月9万5千円程稼いでいます。 交通費は貰っていません。 年収は115〜120くらいだと思...
    税理士回答数:  1
    2025年03月17日 投稿
  • 扶養について

    結婚したので旦那の扶養に入ろうと思っています。 現在、パートで月9万5千円程稼いでいます。 交通費は貰っていません。 年収は115〜120くらいだと思...
    税理士回答数:  2
    2025年03月17日 投稿
  • 定額減税について

    個人事業主兼、パート・アルバイトです。 精神保健福祉手帳2級をもたせてもらっており、非課税世帯で、前年度も、今年度も所得税などは収めていませんし、課税はないと...
    税理士回答数:  1
    2025年03月17日 投稿
  • 消費税はの中間納付の取り扱いと、還付される場合の対応について

    以下の件について、アドバイスをいただけますでしょうか。 昨年、消費税の確定申告後に発生した消費税の中間申告/納付額として50万円を支払いました。その後、今...
    税理士回答数:  1
    2025年03月17日 投稿
  • 区を跨いだ引っ越し時の必要手続きについて教えて下さい。

    副業で個人事業主開業を港区で行っており、この度別の区に引っ越しをしたのですがこの際に必要な手続きを教えていただけますでしょうか? 引っ越しを行った区の税務...
    税理士回答数:  1
    2025年03月17日 投稿
  • 譲渡所得 確定申告(e-tax)入力について

    令和6年にマンションを売却し、建物と土地の金額が契約書に明記されていないため固定資産評価額に基づき按分しました。 また、このマンションは賃貸に出していて、令和...
    税理士回答数:  1
    2025年03月17日 投稿
  • 前年棚卸しミスについて

    前年(令和5年)の末期棚卸しにて過小入力ミスがありました。 最後に0をつけ忘れ、 ¥500,000のところ¥50,000と入力されていることが今年確定申告時...
    税理士回答数:  1
    2025年03月17日 投稿
  • メンズエステの確定申告について。

    副業でメンズエステで半年ほど働きました。もう辞めております。お小遣い程度だったのでお給料は副業分で20万円未満でした。この場合確定申告は必要なのでしょうか?行う...
    税理士回答数:  1
    2025年03月17日 投稿
  • 事業所得及び雑所得の確定申告について

    事業所得及び雑所得の確定申告について質問です。  開業届けや青色申告特別控除の申請はしていません。 よく所得が48万を超えなければ確定申告は必要ない...
    税理士回答数:  1
    2025年03月17日 投稿
  • 白色申告の経費クレジット支払いについて

    今年はじめて確定申告します。クレジット支払いで撮影用小物や材料を購入しているのですが、取引日は引き落とし日の記載でよいのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2025年03月17日 投稿
  • 扶養の専業主婦の確定申告

    扶養の専業主婦(組合健保)です。 R5年に株の損失があった特定口座(源泉徴収あり)と利益があった口座(源泉徴収あり)があったので、損益通算しました。もし繰越が...
    税理士回答数:  1
    2025年03月17日 投稿
  • ネットで確定申告について

    大至急お願いします。 本業の年末調整には副業の欄を空白で会社に提出しました。 ですが、副業の年収が20万を超えていたため、大至急、副業分の確定申告を...
    税理士回答数:  3
    2025年03月17日 投稿
  • 源泉徴収票と扶養控除について

    雇用関係にある会社(A社)から給与を受け取っています。 また令和6年の年度途中から親族を扶養に入れています。 他にも収入があるため、令和6年分の確定申告...
    税理士回答数:  3
    2025年03月17日 投稿
  • 青色申告の貸借対照表について

    個人事業主(保険外交員)のため毎年確定申告をしております。 2023年分から青色申告で申告をしているのですが、どうしても事業主借と事業主貸が多くなってしま...
    税理士回答数:  1
    2025年03月17日 投稿
  • 確定申告について

    年度末の1月から3月まで働き、退職後退職金をいただきました。退職金を2カ所からいただき、源泉徴収票が2枚あります。ですがどちらとも源泉徴収額が0円と表記されてお...
    税理士回答数:  1
    2025年03月17日 投稿
  • 健康保険、年金に未納がある際の、確定申告書類記入について

    個人で教室運営をしています。 主人の扶養に入っていましたが先日資格調査があり、2023年(R6)1月1日付で扶養外と認定され(組合基準の算定方法で年収130万...
    税理士回答数:  1
    2025年03月16日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,549