[267ページ目]【確定申告】の無料税務相談-52,014件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 267ページ目

確定申告」の税務相談(267ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

52,014件の記事が見つかりました。 52,014件中 13,301 - 13,350件を表示

  • 確定申告 雑所得について

    メルカリやTwitterで必要のなくなった、アニメグッズ、トレカを売り、20万以上の売上がありました。レシートや領収書がないため仕入れ値の証明できるものがありま...
    税理士回答数:  3
    2023年03月07日 投稿
  • 消費税簡易課税で売上から不課税取引を控除する計算方法

    複数の事業区分を有する消費税課税事業者が、売上から不課税取引等を控除する場合は、どの事業区分から控除すればよろしいのでしょうか。 事業区分の売上高に応じて按分...
    税理士回答数:  1
    2023年03月07日 投稿
  • 確定申告について

    去年から副業でデザインの仕事をしています。 所得は150万円程でした。 去年の3月頃にfreeeの電子申告で開業届と青色申告申請をしたつもりだったのですが、...
    税理士回答数:  1
    2023年03月07日 投稿
  • 廃業届を出さずに青色申告取り止めをした場合

    個人事業主です。 三年前、開業届を出し白色から青色申告に変更しましたが、会計ソフトに頼ってもなお簿記が難しすぎて手を焼いており、青色申告取り止め届書を提出して...
    税理士回答数:  1
    2023年03月07日 投稿
  • 過去の医療費の申告について

    歯科矯正が医療費控除の対象であることを知らず申告を行っていなかったため、遡っての申告をしたいと考えております。 5年前の医療費まで申告できるということですが、...
    税理士回答数:  2
    2023年03月07日 投稿
  • 漫画アシスタントの確定申告の種目について

    現在フリーランスで2ヶ所の先生の元でそれぞれ在宅漫画アシスタントをしている者です。 どちらの先生からも報酬という形で銀行振込での支払いと、片方の先生からは...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • 確定申告について

    副業の確定申告について、質問がございます。 昨年度、副業で ・サイト制作等の収入:約30万の利益 ・FXの収入:約マイナス10万の損失 ・仮想通貨の...
    税理士回答数:  2
    2023年03月06日 投稿
  • 扶養控除申告書が2社に提出されてしまっていた場合の確定申告

    フリーランス・正社員・バイトで働いているものです。 確定申告をしようとしたところ、正社員・バイトの2社に扶養控除申告書が提出されてしまったようで、頂いた源泉徴...
    税理士回答数:  2
    2023年03月06日 投稿
  • 確定申告の医療控除について

    私は母と二人暮らしです。 昨年母が入院しましたが、入院費は結婚して別居の妹が払いました。 この場合、妹がこの入院費を医療控除の対象として良いのでしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • ご教示ください。高額なギフト券の売却について

    ギフトカードを売却した場合、確定申告は必要でしょうか。 具体的には、100万円ほどを10回に分けて90%くらいです。
    税理士回答数:  3
    2023年03月06日 投稿
  • 外交員報酬の確定申告について

    ご質問させていただきます。 12月まで外交員としてとある保険会社に従事していました。 12月末をもって退職し、1月からはフリーランスで仕事をしております...
    税理士回答数:  3
    2023年03月06日 投稿
  • 2年前の確定申告の修正(費用の二重計上)

    2020年に費用科目の二重計上が発覚しました。 クレジットカードの残高が合わないことに気づいたのがきっかけです。 修正申告書の提出が必要であることがわかりま...
    税理士回答数:  3
    2023年03月06日 投稿
  • 住宅ローン控除と医療費控除の併用について

    現状は、 〇年末調整済みで、源泉徴収税額は8,100円 〇令和4年の年末調整で住宅ローン控除を申請している。 〇令和5年が住宅ローン控除を申請できる最後の...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • 確定申告

    昨日3/5(日)に相談メールした者ですが、実は今まで確定申告してなく、前回3年遡って申告した次第で、本当にに無知で今回、生命保険と国保の金額は前年払った金額を合...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • 開業日前の売上金について

    4月1日付で開業届を出す予定です。 2022年から3月までにも少しですが、収入があります。 こちらは今A銀行に振り込まれているのですが、(個人の資産と混在)...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • 土地売却譲渡損の場合

    不動産所得があり、確定申告はしますが、土地譲渡損があり特例は使わずに損失があります。 土地譲渡については、分離3表記入しなければなりませんか? 土地譲渡損は...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • 大学からの旅費と出張手当

    現在大学に在学しています。 セミナーなどに参加すると、一律で交通費・宿泊費と出張手当があとから貰えます。領収書は請求されませんでした。 貰った金額が実際にか...
    税理士回答数:  2
    2023年03月06日 投稿
  • 確定申告 副業で業務委託の仕事

    個人事業主として毎年確定申告をしています。 副業で業務委託の仕事をした場合、 税理士へ何か提出するものはありますか? 副業の年収は100万130万くら...
    税理士回答数:  2
    2023年03月06日 投稿
  • 学校からの交通費・宿泊費と出張手当

    大学で学会セミナーなどに参加すると、実費精算ではなく一律で交通費・宿泊費と出張手当が貰えます。 貰った金額が実際にかかった金額よりも多いのですが、この場合確定...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • フリマアプリの確定申告について

    2年前にフリマアプリで不要となったカメラとレンズを売却して20万円以上となりました。 その際に確定申告の必要有無を調べると、使用していた不用品に関しては非課税...
    税理士回答数:  2
    2023年03月06日 投稿
  • FXの確定申告初めて

    去年は給与収入がなく、FXの収入でなんとか生活できました。なので確定申告は初めてなのですが、給与所得と同じく医療費控除や保険控除などは出来ますか?
    税理士回答数:  3
    2023年03月06日 投稿
  • 年末調整 配偶者の所得金額記入について

    これまで専業主婦で無収入でしたので、夫の扶養に入り配偶者控除を受けていました。 今年に入りfxで収入があります。 まだ気が早い質問ですが、今年12月頃に...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • 業務委託と就労学生控除について

    19歳の大学生の子供が塾講師(業務委託+給与所得)をしています。 大半が業務委託になります。 今年はまだバイトを始めたばかりなので合計48万円は超えませ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • 事業主貸について

    フリーランスで働いています。 事業主貸の入力を知らず以前行っていなかった時期があったり、普段使っていた生活費を少ししか事業主貸として入力していなかった時期があ...
    税理士回答数:  3
    2023年03月06日 投稿
  • 業務委託の確定申告について

    昨年9月まで働いており、 11月と12月に前職とは関係ない業務委託にて5万ほど収入を得ました。9月まで働いた分は源泉徴収があるので確定申告するのですが11月、...
    税理士回答数:  2
    2023年03月06日 投稿
  • 所得が100万円の場合の青色控除額

    青色申告で、夫の扶養内で働いています。 控除前の額が約100万円の場合、マックスの65万円の控除を受けるメリットはありますか? ソフトを使っているの...
    税理士回答数:  3
    2023年03月06日 投稿
  • 個人事業主妻で、夫の扶養におさまりたいです。扶養内・外の判定は控除後の金額でされますか。

    お世話になります。初歩の初歩の質問でお恥ずかしいのですが… ※昨年はパートとしての収入と個人事業主としての収入もありました。 ※夫の扶養の範囲内でおさまりた...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • 電磁帳簿保存について

    青色申告65万の条件はe-taxまたは電子帳簿保存であっていますか? もしその場合マネーフォワードのスマホアプリで提出はe-taxでの確定申告となるのでし...
    税理士回答数:  3
    2023年03月06日 投稿
  • 医療費控除を夫婦で分けても良いか

    医療費控除を夫婦で分けて申告しても良いのでしょうか? たとえば、家計で100万円の医療費がかかった場合に、 夫から70万円、妻から30万円という控除の仕...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • 自家用車の自動車保険

    自家用車の自動車保険料を1年払いで事業主貸にしていました。しかし、車の買い替えのため、自動車保険料の払い戻しがありました。この場合は、事業主借でよろしいでしょう...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • 確定申告添付書類について

    お世話になって居ります。 標題の件ご相談申し上げます。 2022年の年収が2000万を超えたため、確定申告しなければなりません。会社から交付された源泉徴...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • 白色申告の所得について

    専業主婦です。 去年よりメルカリ等のフリマサイトで所得を得るようになりました。売り上げが約700万円、純利益は14%程です。 今年初めて確定申告を行うのです...
    税理士回答数:  2
    2023年03月06日 投稿
  • 確定申告郵送提出 控え用返信封筒について

    確定申告郵送提出 控え用返信封筒について 確定申告を郵送で提出の際に、提出封筒へ朱書きで「所得税確定申告書 在中」と記載しよう思うのですが、返信用封筒にも...
    税理士回答数:  5
    2023年03月06日 投稿
  • 還付される税金の受取場所 未記入

    申告書の第一表の「税金の計算」の「52番:還付される税金」が小額ですが発生していましたが、第一表の右下にある「還付される税金の受取場所」を口座番号を未急のまま提...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • 開業届を出す前の収入や経費は、確定申告に含めるべき?

    開業届を出す前の収入や経費は、その年の確定申告に含めるべきでしょうか? それとも開業届日より前のものは、含めないほうが良いでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • 副業で支払う税金

    お世話になります。 副業をすることにより支払う税金について質問です。 本業収入450万 所得300万 副業売上900万 仕入れ及び経費840万 所得6...
    税理士回答数:  3
    2023年03月06日 投稿
  • 翌期に納品された固定資産の登録および計上について

    やよいの青色申告オンラインを使用して確定申告を行っております。 個人事業主です。 固定資産の減価償却に分類する備品(20万以上30万未満)を購入しましたが ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • マイクロ法人の給与は個人の確定申告で申告しますか?

    マイクロ法人を運営している個人事業主です。 3月に法人決算を迎えるのですが、個人事業の確定申告でもマイクロ法人の給与を申告しておけばいいのでしょうか。 ...
    税理士回答数:  2
    2023年03月06日 投稿
  • 青色申告 貸借対照表 現金

    私はウーバーイーツの配達員をしております。 初めて青色申告をしているのですが貸借対照表の現金という項目の記載方法が分かりません。 私は現金受付をして...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • ふるさと納税

    やよいの白色申告で確定申告書類作成し、ふるさと納税の項目欄に入力しただけで、控除証明書などは添付してませんが、ふるさと納税分は控除されますでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2023年03月05日 投稿
  • 【確定申告】贈与税相殺の可否について

    所得税の収支内訳書作成の際、大きくマイナスとなっています。一方、贈与があり贈与税が発生しています。 確定申告する場合、支払う税額は相殺されるのでしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月05日 投稿
  • 青色確定申告の配偶者や親族に関する事項について

    青色確定申告の提出が済んだのですが、 配偶者や親族に関する事項(20〜23)に 配偶者の名前しか記載していませんでした。 私には未就学のこどもが2人い...
    税理士回答数:  1
    2023年03月05日 投稿
  • メルカリの売上金は確定申告は必要なのか

    メルカリで5年間ぐらいから毎月グッズを購入して、欲しいキャラクターが当たらなくて要らない商品を出品しています。 継続的に出品していたら、住民税や雑所得に当たる...
    税理士回答数:  1
    2023年03月05日 投稿
  • ふるさと納税

    会社員で副業込のシミュレーションをしたいですが、良いサイトあれば教えて頂きたいです。
    税理士回答数:  1
    2023年03月05日 投稿
  • パートとメルレの確定申告について

    パートで月8万年間96万稼いで、 メルレで雑所得34万稼いで、合計所得が130万円の場合、自分で確定申告し、税金を支払うのでしょうか?この場合夫の社会保険の扶...
    税理士回答数:  1
    2023年03月05日 投稿
  • 相続税の申告と準確定申告・確定申告について

    令和3年10月に父が他界し、アパートを2棟相続することになりました。準確定申告は行いましたが、11月12月の確定申告はしていません。(これからする予定です) ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月05日 投稿
  • 不妊治療で妊娠判定後の自費診療は医療費控除対象となるか

    不妊治療クリニックで治療を行い、妊娠判定が出てから毎週経過を見て頂いている間は自費の会計。 8週でクリニックを卒業し、9週から産科に転院しました。 産科から...
    税理士回答数:  1
    2023年03月05日 投稿
  • パートとメルレの確定申告について。

    現在専業主婦で夫の扶養に入っています。 メルレで雑所得37万でした。 4月からパートに出るつもりです。 夫の社会保険の扶養内で働きたいですが、 パートを...
    税理士回答数:  1
    2023年03月05日 投稿
  • 確定申告 貴金属

    個人事業主で配達しております。 生活に大変で母親から貴金属を貰い買い取りに持って行きました。その時、自分の感覚ではもらって買取りしただけなので確定申告が不要だ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月05日 投稿
  • 掛け持ちアルバイトの確定申告について

    お世話になります。 去年の1月から12月まで5つのバイト先で給与を得ています。 1つ目のバイト先では19560円、二つ目では29420円、三つ目のバイト先で...
    税理士回答数:  1
    2023年03月05日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,072
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,622