[313ページ目]【確定申告】の無料税務相談-52,131件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 313ページ目

確定申告」の税務相談(313ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

52,131件の記事が見つかりました。 52,131件中 15,601 - 15,650件を表示

  • 副業について

    現在、サラリーマンをしながら、副業で原稿料をもらっています。 現在は単発で原稿料をもらっているのですが、何点か質問がございます。 ①もし連載することとな...
    税理士回答数:  3
    2022年12月15日 投稿
  • 事業所得なのか、雑所得なのか

    家内労働者として校閲の仕事をしています。2社から仕事を引き受けていますが(収入の割合は8:2ぐらい)、月によって収入額にかなりばらつきはあります。毎月1か月の仕...
    税理士回答数:  1
    2022年12月15日 投稿
  • 委託業務(白色申告)が仕事を辞めた場合

    業務委託で毎年白色申告をしていましたが、仕事がなくなり収入が0の場合、税務署などに連絡をした方が良いのでしょうか? 確定申告の時期になったら、税務署から通達があ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月15日 投稿
  • 扶養控除の月計算の方法について

    父が公務員の為、月の収入が130万円を12で割った10万8千円を超えたら扶養から抜けてしまうと聞いております。 普段行っているアルバイトと短期バイトを掛け...
    税理士回答数:  1
    2022年12月15日 投稿
  • 株取引の特定口座での納税法

    株取引での質問です。株を個人で取引しているケースです。X証券会社で、A株の現物および信用取引にて新規買いをし、Y証券会社にて、同じ時期にB株を信用取引にて空売り...
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿
  • 11月退職、年末調整未済

    11月に退職し、年末調整が未済です。2月に確定申告をしないといけない思うのですが、使用する資料は源泉徴収票と保険は生命保険しか入ってないので、それだけを元に申請...
    税理士回答数:  5
    2022年12月14日 投稿
  • FX収入でふるさと納税をした場合

    給与収入プラスFX収入(20万以上)があり、ふるさと納税をFX収入を加味して行った場合はどのようにして還付されるのでしょうか? 確定申告をする予定にしています...
    税理士回答数:  2
    2022年12月14日 投稿
  • 妻(私):夫の海外赴任に伴い、扶養に入りたい。

    夫の海外赴任に伴い、ご質問です。 まさに青天の霹靂というような話なので、 まだ不透明な点が多々ありますが、ご返答頂けますと幸いです。 私の場合、ど...
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿
  • 業務委託で働く時の申請や扶養について教えてください

    【現状】 ・主人の扶養に入っている  (年収900万以下の会社員) ・今年5月より業務委託でSNS運用代行を始める ・収入は月35000円  ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿
  • 一時所得 住民税計算について

    住民税の計算についてお伺いします。 アルバイト給与 年収72万 業務委託報酬  年間40万 競馬の当たりの一時所得が年間21万の場合 一時所得の特別...
    税理士回答数:  2
    2022年12月14日 投稿
  • 確定申告における”要提出”書類について(ふるさと納税及びFX取引関係)

    来年の確定申告で、ふるさと納税及びFX取引の利益について申告予定の者です(郵送申請を行う予定です)。 自分でもインターネットで必要書類を調べてはいるのですが、...
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿
  • 扶養控除について

    子供が今年8月からスポーツで全額免除、海外留学しました。家族カードを作り持たせましたが寮の近くには店がなく円安の影響もあり殆ど買い物をしていません。このような状...
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿
  • 青色事業専従者給与について

    来年から奥さんに今の職場を退職してもらって青色事業専従者になってもらおうと考えております。 辞めるタイミングについてなのですが、年末でやめた方が良いのか年...
    税理士回答数:  3
    2022年12月14日 投稿
  • DVDやゲームソフトの売却に伴う利益について確定申告が必要かどうか?

    DVDやゲームを新品で購入後に手を付けずに(購入段階で満足)数年後に 不要となった為にサイトで販売して得た利益は申告する必要がありますか? 営利目的での...
    税理士回答数:  2
    2022年12月14日 投稿
  • 個人事業主の雑所得について

    お忙しい中失礼いたします。 この度は雑所得について勉強させて頂きたく投稿させていただきました。 わたしは株主優待券などの不要なものをフリマアプリで出...
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿
  • 所得証明書について。

    株式の売買益で生計を立てています。 所得証明書が必要になったのですが、給与所得が無く、どうしたら良いかと悩んでおります。 例えばなのですが。 証券会社の方...
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿
  • 法人の確定申告に必要な書類(別表)について

    法人で不動産賃貸業をしています。 資本金1000万円、非課税売上1000万円以下 課税売上なし(全て家賃収入など非課税売上のみ) 役員報酬無し 金融機関...
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿
  • 青色申告の赤字決算の場合の修正申告の提出について

    不動産賃貸の青色申告者です。 2021年度の確定申告は提出しているのですが、2021年の賃料を相手方と協議していて2022年に交渉成立した為2021年度の決算...
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿
  • 手芸品の販売と確定申告

    家内労働者として雑所得の確定申告をしています。年間収入は50万円程度です。 この度手芸品をネットの手芸品販売サイトを通して販売しました。年間収入は7万円ほどで...
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿
  • 自費治療(身長)の医療費控除について

    子供の身長で病院にかかり、最終身長が157と言われました。 男の子です。 いつ検査しても公費で治療を受けられるレベルではなく、遺伝と言われます。 そこで、...
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿
  • 確定申告、青色申告について

    来年の1月の中旬から開業を予定しております。 今年の確定申告は、二箇所から給料を頂いており1月〜6月までの期間と、7月〜12月までの期間です。 今働いて...
    税理士回答数:  4
    2022年12月14日 投稿
  • 大学生業務委託について

    こんにちは。 私は現在大学生で、某フードデリバリーサービスで業務委託の配達員として働いています。 お聞きしたいこと4つございます。 1.確定申告に...
    税理士回答数:  3
    2022年12月14日 投稿
  • 年末調整

    同居老人扶養控除について知りたいです。年金収入158万以下であれば、扶養として良いですか。年金収入のみが、158万を超える場合、控除なしということになりますか。
    税理士回答数:  2
    2022年12月14日 投稿
  • 副業収入(20万以内)の確定申告方法と来年以降の申告について

    今年から副業としてライターをはじめました(本業は会社員です)。 収入は20万未満なので住民税のみの申告でいいと思うのですが、別件で確定申告をするため、まとめて...
    税理士回答数:  2
    2022年12月14日 投稿
  • 白色申告の収入の仕分けについて

    サラリーマンで今年の7月から副業を始めました。 節税のために開業申請をして来年からは青色申告にする予定です。 そのため、今年の7月からの収支を会計ソフトで登...
    税理士回答数:  2
    2022年12月14日 投稿
  • 個人事業主から会社員へ転職

    現在個人事業主として活動していますが、収益が伸び悩んでいる為、会社員へ転職を考えています。 2023年1月から会社員となった場合、質問が幾つかあります。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿
  • メールレディを副業とする場合の確定申告と確定申告する期間について

    令和4年12月からメールレディをはじめて12月は本業の給与とメールレディで40万の稼ぎが出ました。そしたら確定申告必要ですよね? 令和4年分の確定申告をする期...
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿
  • ポイントサイトの売上は消費税申告しなければいけませんか?

    消費税課税事業者(簡易課税)のフリーランスです。 事業所得の他に、ポイントサイトから得た売上(主に無料登録で得た)が30万ほどあります。 これも課税売上の対...
    税理士回答数:  2
    2022年12月14日 投稿
  • FXの確定申告におけるパソコン購入の申告について

    FXで一定以上の利益が出た場合の、確定申告についてお伺いいたします。 確定申告の際、経費としてFX専用パソコン購入費を計上しているのですが、FXというトレ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿
  • 医療費控除とふるさと納税の併用について

    医療費控除とふるさと納税を両方やる場合夫婦どちらで申請すればいいか分からず相談させてください。 今年初めて27000円分ふるさと納税をしました。 夫婦共働き...
    税理士回答数:  1
    2022年12月13日 投稿
  • フリマサイトで仕入れて通販で販売する業態で経費の仕入れ資料の集め方

    売り上げから経費を引いて利益を出したいのですが、 フリマサイトで仕入れてましたが帳簿も何も記録を付けておらず 確定申告の際にどのように経費を計算すればいいの...
    税理士回答数:  3
    2022年12月13日 投稿
  • 消費税課税事業者の判定について

    事業収入及び事業所得が、税抜9,840,000円、消費税分を含むと10,824,000円で、 毎年度同額であったとしても、課税事業者に該当する年度と該当しない...
    税理士回答数:  2
    2022年12月13日 投稿
  • 業務委託、支払調書について

    複数の会社様と乗務委託を結んでフリーで活動しております。ダンスレッスンを行い給料を頂います。 レッスン代+交通費を頂いておりますが、給料明細が貰えず、振り...
    税理士回答数:  1
    2022年12月13日 投稿
  • 新車の減価償却費の計算

    個人事業主で、白色申告です。 新車をR4年2月に購入で、納車が8月。 事業と自家用の両用で、月の5日お休みで 買い物に行ったりの使用です。 この際の減価...
    税理士回答数:  1
    2022年12月13日 投稿
  • 個人事業主 開業していない人の確定申告について

    フリーランスでネットの配信活動を行っており、収入があります。 開業等していないのですが、確定申告をする場合どのような計算をすればよろしいでしょうか? 申告が...
    税理士回答数:  1
    2022年12月13日 投稿
  • 【事業再開】なにから始めたらいいのか

    10年以上前に節税対策のため、個人事業主届を出しました。 (本業:派遣社員 副業:ネット販売) 3年くらいは活動しており、自分で青色申告も行っていました...
    税理士回答数:  1
    2022年12月13日 投稿
  • 勘定科目を教えてください。

    個人事業主です。 業務で使用するシステムを契約しました。 契約書にはレンタルとあり、 初回の導入費用で110,000円(税込)、 それ以降月額6,600...
    税理士回答数:  2
    2022年12月13日 投稿
  • 施設入所者の確定申告の代行について

    お世話になります。今年1月に母が亡くなり、父がかけていた死亡共済金200万円ほどが、父に入金されました。私共は共稼ぎのため父の面倒も見れないため、施設に入居させ...
    税理士回答数:  3
    2022年12月13日 投稿
  • 扶養について

    以下の条件の場合、妻を扶養に入れることは可能でしょうか。 今月から転職し、妻を扶養に入れられるのか確認したいです。アルバイト収入は130万ありました。 宜し...
    税理士回答数:  1
    2022年12月13日 投稿
  • 個人事業主でアルバイト

    現在個人事業主で妻には専従者給与を払っています。 閑忙期にアルバイトをしようと思っています。その際に扶養控除等申告書を提出する様言われていますが、源泉控除対象...
    税理士回答数:  1
    2022年12月13日 投稿
  • チャットレディの確定申告について

    来年1月からチャットレディを始めようと考えています。 報酬-経費=48万以下であれば、確定申告は不要である。この認識であっていますでしょうか。また、その証...
    税理士回答数:  1
    2022年12月13日 投稿
  • 学生の確定申告について

    現在大学生です。親の扶養にはいっております。家庭教師での給与30万円ほどあり、株での利益「特定口座 源泉徴収なし、配当の源泉徴収あり」が43万円ほどあります。こ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月13日 投稿
  • 専従者であり、パートの年末調整について

    個人事業で専従者給与を年間60万もらっています。空いてる時間に初めてパートで年間25万もらう予定です。 パート先から保険料申告書、給料所得控除等申告書をもらっ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月13日 投稿
  • クラウドファンディングで得たお金の税金関係

    タイトルの件ですが自分は企業に所属し定収があるサラリーマンです。 ちょっとした企画を業務とは関係ない私的に考えており20~30万程購入型のクラウドファンディン...
    税理士回答数:  2
    2022年12月13日 投稿
  • 非居住者でも日本で納税したい

    ドイツ在住の学生です。 日本の企業から支払われる給与に対する税金を、ドイツではなく日本で支払いたいです。 方法はありませんか?
    税理士回答数:  2
    2022年12月13日 投稿
  • 業務委託+パート 扶養内で働きたい場合

    パート 年26万 業務委託 年48万 上記の通り働く場合、 ①給与所得26万-55万=0 ②雑所得48万 で所得48万以内なので夫が配偶者控除を受...
    税理士回答数:  1
    2022年12月12日 投稿
  • 確定申告について

    はじめまして、今年の7月31日付けで会社を退職して8/1からフリーランスとして開業しました、確定申告なのですが、8/1から12/31の期間の収入を申告すればいい...
    税理士回答数:  1
    2022年12月12日 投稿
  • 扶養について

    年103万円とは別で、月10万8千円を超えると扶養から外れてしまうと親に言われています。 (例)1月のアルバイトの給料が8万円、1月1日〜1月31日の期間にF...
    税理士回答数:  2
    2022年12月12日 投稿
  • 記念硬貨をメルカリ等のフリマサイトで売却は申請が必要ですか?

    パートで年収320万未満稼いでいる人が メルカリ等のフリマで古銭やプルーフ貨幣を合計50万未満稼いだ場合確定申告は必要でしょうか? また申告後税金をかな...
    税理士回答数:  2
    2022年12月12日 投稿
  • 本職と副業の確定申告について

    本職と副業(雑所得)をしています。 本職の方は年末調整を行なっています。 住民税は自分で払っています(派遣社員のため) 2022年は雑所得が9万ありました...
    税理士回答数:  1
    2022年12月12日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,452
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,513