[378ページ目]【確定申告】の無料税務相談-52,116件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 378ページ目

確定申告」の税務相談(378ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

52,116件の記事が見つかりました。 52,116件中 18,851 - 18,900件を表示

  • 20年前からの外貨預金

    2002年から外貨預金に保有していたドルを今年、円転しました。2023年に確定申告をすることになるのですが、2002年にドルを購入した日の明細がありません。どの...
    税理士回答数:  1
    2022年06月09日 投稿
  • 給与所得控除、扶養内のメールレディの収入について

    親の扶養に入っている者です。 メールレディを始めたのですが、いくら稼いで良いのか知りたくて質問させていただきます。 私の収入についてですが、1月から元バ...
    税理士回答数:  1
    2022年06月09日 投稿
  • メルカリ アイドルグッズ 住民税

    メルカリで今まで集めていたアイドルグッズを売っています。本当に欲しくて買ったのですが収集癖があるので何個も同じものを持っていてるのですがこれは転売にあたるのでし...
    税理士回答数:  3
    2022年06月08日 投稿
  • 損害賠償金と医療費控除について

    歯列矯正を受けていましたが、本来治療で起こるはずのないトラブルが発生していたのに医師が気づかず、これまで医院へ払った費用相当額+ 慰謝料の損害賠償金を受け取りま...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 確定申告

    https://www.zeiri4.com/c_5/q_70480/ 上記の最後の投稿の下記に回答がつかなかったので教えて下さい。 今回の場合だとふる...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • オンラインカジノの損失の計上の可否について

    お世話になります。 以前下記の質問があり、一時所得の課税部分の該当がが460万になると回答を頂いておりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 雑所得について住民税の申告漏れとなる?

    株式の配当と仮想通貨の雑所得、給与所得を確定申告しました。その際に、配当金がある人は住民税申告不要にマルをつけるとお得になることがあるということで申告不要にして...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 住民税の修正申告が必要でしょうか

    事業主からポケットマネーで貸していただいたお金は収入として申告すべきでしょうか。 個人事業主のところでパート勤務を週2日しています。 年末までにに住民税...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 0円の修正申告について

    半年前ぐらいに還付金を受領できる話があると言われ、不正だとは気づかずにH29年度、H30年度の分の架空の確定申告をし、還付金を受け取りました。この還付金の案件を...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 扶養内で稼ぐには?

    20歳大学生です。 現在アルバイトをしており年間100万円以下の収入があります。 最近オンラインカジノを始めたのですが、親の扶養から外れないで、最高どのくら...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 海外FXの利益に関する課税について

    こんにちは!よろしくお願いします。 給与所得者です。 海外FXで、100万を原資として取引し、100万円の含み益がでて、利益を確定したとします。原資の100...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 住民税の申告と確定申告は別のものですか?

    無知で申し訳ありません。 確定申告をすれば、住民税の調節をしてもらえる というような認識ですが、間違っておりますでしょうか ご指摘お願いします 背景と...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 会社員の育休中の副業について

    会社員(雇用)として働きながら、許可を取って個人事業主としても働いています。 この度産休に入ることになりました。 産休、育休中に個人事業として事業所得がある...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 一時所得が50万円以上90万円以下の場合の申告について

    先生方のご見解をお伺いいたします。 私は年収500万円ほどで他に収入はない給与所得者です。 ただ今年の一時所得が県民割などを利用している関係で 50万...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 業務委託はじめるにあたって

    在宅ワークで業務委託をはじめようかと思っているのですが 月にいくらまで働けるかは決まってない場合も 開業届はだしたほうがいいのでしょうか? できれば旦那の...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 支援金を確定申告するときに書類の代わりになるものを教えてください

    これからpixivファンボックスで活動を使用としているものです。所謂「支援金」を受け取った場合、確定申告をする際にどういった手続きをしたらいいのか、教えてくださ...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 競馬の一時所得の計算方法

    競馬をやっていて一時所得の計算方法について気になったので質問します。 (一時所得の金額-経費-特別控除額)×1/2=一時所得の課税所得金額 この計算...
    税理士回答数:  5
    2022年06月08日 投稿
  • 外国為替取引及び外国株式口座における為替差損益の計算について

    今年から株式投資を始めたのですが、円安により為替差益が生じ、これを税法上どう扱うのかわからず確定申告が不安です。具体的には以下のとおりです。 (状況) ...
    税理士回答数:  1
    2022年06月07日 投稿
  • 自己破産に必要な税証明書の申告について

    自己破産をするため、課税証明書が必要なのですが、確定申告、住民税申告をしていません。国の支援金、給付金の収入はありましたが、すぐに家賃や光熱費などですべてなくな...
    税理士回答数:  1
    2022年06月07日 投稿
  • 廃業届けの時期

    現在、個人事業主です。7月末に経営してる店を閉店します。 閉店後も半月くらいは、片付けや、お客様への挨拶など、多少業務がある予定で、多少経費は支出すると思いま...
    税理士回答数:  2
    2022年06月07日 投稿
  • 派遣の仕事と個人の英語教室をしてる場合、社会保険の扶養を外れない最大限の収入は?

    派遣の仕事と、個人で英語を教える仕事、をしています。社会保険の扶養を外れずに働ける最大限の収入は、それぞれ収入いくらまでにするとよいのでしょうか。 (過去の投...
    税理士回答数:  1
    2022年06月07日 投稿
  • 雑所得と給与所得がある学生の場合、どれくらいの収入を得たら扶養から外れることになりますか?

    家族の扶養に入っている大学生です。 現在塾講師のアルバイトで月3〜5万ほど稼いでおり、新しく業務委託の仕事を始めました。 業務委託の仕事では今年の12月まで...
    税理士回答数:  1
    2022年06月07日 投稿
  • 個人事業主と正社員の兼業について

    個人事業主が別の法人の正社員となる場合の税務について教えてください。 個人事業がメインで正社員が副業となるケースです。 給与所得と事業所得に分けて確定申告す...
    税理士回答数:  1
    2022年06月07日 投稿
  • 海外でブログ収益が発生した場合について

    配偶者の海外赴任の可能性があります(ニューヨーク)。 家族の帯同ビザでついていくつもりです。 これからブログ・Instagramでアフィリエイトを始めよ...
    税理士回答数:  2
    2022年06月07日 投稿
  • 92歳叔母が10年間個人年金無申告

    92才の叔母が最近亡くなりました。 10近く個人年金を無申告の状態で、 同居の家族も年金生活者は確定申告が不要と思っていました。過去の源泉徴収票等は保管して...
    税理士回答数:  3
    2022年06月07日 投稿
  • 雑所得の扱い(確定申告・経費計上)について

    学生です。研究奨励費という名目の雑所得を国からもらっています。雇用関係はないので自分自身で確定申告を行う予定です。 経費について以下3点 ・研究を進めるにあ...
    税理士回答数:  1
    2022年06月07日 投稿
  • 確定申告について

    今は風俗業をしています。 今までは会社員時代の預金と、お付き合いしている方の家に一緒に住んでいるのでほとんどその方に養って頂いてる状態でした。 先程、別な相...
    税理士回答数:  2
    2022年06月07日 投稿
  • オンラインカジノの確定申告について。

    生命保険募集人で毎年確定申告を税務署まで行き白色申告で申告しています。会社にバレたくないのですが、白色申告で会社とオンラインカジノの利益を合算して所得税は自分で...
    税理士回答数:  1
    2022年06月07日 投稿
  • 風俗業の確定申告について

    確定申告をしたら税務署の方にどこのお店に務めているかなど知られてしまいますか? 今後賃貸契約をしようと考えていますが、契約書にはお店の名前まで書かなければいけ...
    税理士回答数:  2
    2022年06月07日 投稿
  • ゴルフのインストラクター資格取得の費用について

    「ゴルフのインストラクター資格取得の費用について」 一般企業で会社員をしています。 来年、ゴルフのレッスンプロ資格の取得のため試験(実技)を受験予定です。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年06月07日 投稿
  • パートの交通費は課税?

    主人の扶養に入ってパートをしています。主人の会社から扶養手当を支給してもらうために、年収を103万円以内に収める必要があるのですが、交通費をその103万円に含む...
    税理士回答数:  2
    2022年06月07日 投稿
  • 酒 転売 酒税法違法について

    酒税法についてです。 お酒の販売(転売)を継続的に行うと違法行為に当たる認識はございます。 メルカリやヤフオクで継続的はアウト! 街の貴金属やブランド...
    税理士回答数:  1
    2022年06月07日 投稿
  • 利益の出ていない事業(準備段階)の経費について

    現在ネットでのハンドメイド販売をしており、今年から個人事業主になりました。 来年からは別の事業(動画配信など)もはじめたいので機材を買い揃えて準備をしてい...
    税理士回答数:  1
    2022年06月06日 投稿
  • 親族からの借入 ミスに係る対応について

    税務のサポートをしている事業所で、 親族から借入したのを、誤って事業主借で処理してしまいました。 金銭消費貸借契約書も作り忘れ、元金と利息の返済を行っていな...
    税理士回答数:  1
    2022年06月06日 投稿
  • 事業所得と給与所得が混在している場合の控除について

    4年制大学を3月に卒業して9月に留学予定でそれまでお金を貯めるために働いています。 給与所得となる仕事と並行して業務委託の仕事も始めたので開業届をして青色申告...
    税理士回答数:  3
    2022年06月06日 投稿
  • 確定申告について

    バイトとメルカリでお小遣い稼いでいる高校生です。 今年からメルカリでアイドルのCDやグッズを売って現在売上金が20万近くあります。 なので、不要なグッズをT...
    税理士回答数:  4
    2022年06月06日 投稿
  • 修正申告について

    個人事業主です。 令和3年1月に、持続化給付金を受給しましたが、確定申告の際に記入漏れになっていました。いまから「修正申告」できるでしょうか? 申告書には、...
    税理士回答数:  2
    2022年06月06日 投稿
  • 雑所得について

    フリマアプリにて不要になったCDやアイドルのグッズを売って、20万円以上の利益を得てしまいました。 この場合は雑所得にあたるのでしょうか?雑所得の定義が難しい...
    税理士回答数:  1
    2022年06月06日 投稿
  • 個人事業を休業する場合の届け出について

    副業で行っている個人事業を1~2年ほど休業しようと考えており、申請などの手続きについて下記3点ご教示いただけますと幸いです。 (出産等のライフイベントが落ち着...
    税理士回答数:  2
    2022年06月06日 投稿
  • 副業の確定申告について

    サラリーマンで別で、副業でアドバイザーをしてます。 契約の報酬に消費税が加算され、所得税が引かれてます。 この場合確定申告必要でしょうか? 所得税が引かれ...
    税理士回答数:  2
    2022年06月06日 投稿
  • 扶養129万とメルレ

    今専業主婦でメルレをしています。 今後パートで129万まで働きたいと思ってます。 メルレも続けたいのですが いくらまでなら社会保険扶養にいれますか?
    税理士回答数:  1
    2022年06月06日 投稿
  • メールレディの扶養内について

    19歳の学生でメールレディをやっています。 現在本業として母と同じ飲食店で月5万ほど稼いでいて、それでは足りずに副業としてメールレディをはじめました。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年06月06日 投稿
  • トリプルワークで1つ赤字の場合の確定申告について教えて下さい。

    メインで働いてる会社が副業禁止で、給与で約500万(ここは会社で確定申告してます) 2つ目も給与で約40万(ここは自分で確定申告してます) 3つ目は...
    税理士回答数:  1
    2022年06月06日 投稿
  • インストラクター収入の帳簿

    個人事業主としてインストラクターをしており、開業届を出しております。 インストラクターとしてレッスンを提供する際、複数の会社と契約を結んでおり 【業務委...
    税理士回答数:  2
    2022年06月06日 投稿
  • マンションの売却にかかる税金について

    マンションを750万で売却予定です。 ネットで調べても印紙代だとかは分かりますが、翌年にかかる税金がいくらになるのかよく分かりません。 どのように算出すべき...
    税理士回答数:  2
    2022年06月06日 投稿
  • 風俗嬢 結婚時の書類の提出について

    去年から風俗で勤務をしております。 去年分は白色申告で提出済み 今年分は青色申告をする為に開業届を出しました。 今年の8月に、風俗を辞めて...
    税理士回答数:  1
    2022年06月06日 投稿
  • 【大学四年】1年だけ扶養を外れたい

    私は現在大学3年(昼間学生)です。大学卒業後は新しい夢ができて、その資格を取るため1年専門学校に行く予定です。 そこで大学4年は就活もなく、ほとんど学校に行く...
    税理士回答数:  2
    2022年06月06日 投稿
  • 新規開業の繰越処理について

    2021年7月1日に開業、青色申告です。 事業資金として500,000普通預金に入れました。 普通預金100,000 元入金(残高) 敷金300,000元...
    税理士回答数:  1
    2022年06月06日 投稿
  • オンラインカジノ税金について

    今年になってオンラインカジノで20万位しかプラスになってないのに入出金の繰り返しで300万程銀行に出金しているのですがこのような場合でも確定申告は必要でしょうか...
    税理士回答数:  2
    2022年06月06日 投稿
  • 妻の副業(個人事業主)による資金管理について

    タイトルの通りなのですが、やや複雑な為、わかりづらい文章でしたらご容赦ください。 昨年度の確定申告は終わっているのですが、本当に合っていたのか気になった為...
    税理士回答数:  2
    2022年06月05日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,420
直近30日 相談数
832
直近30日 税理士回答数
1,543