[783ページ目]【確定申告】の無料税務相談-52,012件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 783ページ目

確定申告」の税務相談(783ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

52,012件の記事が見つかりました。 52,012件中 39,101 - 39,150件を表示

  • 休業後の収入は、個人で申告が必要ですか?

    4年前に夫の会社を休業しました。 今は会社員です。 会社の借金が500万円ほどあり、今も返済しています。 休業後に知り合いの会社へ機材等を売り、そ...
    税理士回答数:  3
    2019年11月28日 投稿
  • デイサービスと宅老所併設物件の貸し出しの消費税

    よろしくおねがいします 私は建物を貸しています その相手(法人)は、そこをデイサービスとその後の宿泊などができる施設として使っています ここで問題なの...
    税理士回答数:  1
    2019年11月28日 投稿
  • 相続予定の不動産収入

    夫が死亡したため、アパートを20室ほど相続する予定です。夫は開業届は出しておらず、白色申告でした。私には、その他に県の非常勤職員としての給与所得が年200万ほど...
    税理士回答数:  1
    2019年11月28日 投稿
  • 児童扶養手当や税金について

    わたしはシングルマザーです。 今はバイトで月に15万前後稼いでいます。 最近ネットショップを始め、売り上げが10万円(仕入れ代などを抜いた利益は5万ほどです...
    税理士回答数:  2
    2019年11月28日 投稿
  • 学生アルバイト 130万超えた

    11月末の給料で130万を少しだけ越しました。周りから働き損しないようにできるだけ稼いだ方が良いと言われたのですが、150万を超えるとまたプラスで何か払わないと...
    税理士回答数:  1
    2019年11月28日 投稿
  • 在宅ワークでほぼ経費かからない場合

    お世話になります。 私の状況は以下の通りです。 ・9月から開業届を提出し、業務委託でデータ入力を在宅で行っております。 ・毎月3~5万稼ぎます。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年11月28日 投稿
  • 所得税の書類

    確定申告してから何か自宅に届く郵便物てありますか? 住民税のは会社で一緒に払います
    税理士回答数:  1
    2019年11月28日 投稿
  • 廃業届け提出後にも青色申告をすることは出来ますか?

    個人事業主で物販をしていますが売上が極めて少なく、小規模企業共済の受け取りもあり来年の4月1日に廃業予定です。 ただ、その後、再度起業する可能性も残ってお...
    税理士回答数:  1
    2019年11月28日 投稿
  • 学生メールレディの確定申告について

    現在学生で、アルバイトとメールレディの掛け持ちをしています。 メールレディをやっていることは親には伝えていません。 確定申告をすると親にバレてしまい...
    税理士回答数:  2
    2019年11月28日 投稿
  • 学生アルバイト 130万超えた場合

    11月末で入った給料で130万を超えていることに気づきました。 超えた場合の親の負担と自分の負担はどれくらいなのか、超えてしまったら税金を払うため沢山働かない...
    税理士回答数:  1
    2019年11月28日 投稿
  • 海外FXの確定申告について質問があります。

    たびたび申し訳ありません。 次のような取引を1/1〜12/31で行った場合 確定申告はどうなりますでしょうか? 1/1 70万円振込 ...
    税理士回答数:  3
    2019年11月28日 投稿
  • 扶養控除について

    こんにちは。 私は国立大学に通う大学2年の者です。 扶養控除についての相談をさせていただきます。 私はアルバイトを2ヶ所掛け持ちしているのですが、来月にも...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 雑所得について質問です。

    今年、MNP(携帯乗り換え)で端末売却をけっこうしたので、所得額が上がってしまうのでしょうか? まずは去年、FXで損失や、FXに関わった経費などがあったの...
    税理士回答数:  2
    2019年11月27日 投稿
  • アルバイト 掛け持ち

    大学生で主に2つのアルバイトを掛け持ちしています。年間収入はだいたいAが60万、Bが50万で103万超えてしまっています。しかし先にBで源泉徴収票を出してしまっ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 棚卸しについて

    個人事業主で物販をしています。今年から青色申告です。 仕入れた商品(5000円にて仕入れ)の中身を2つに分けて販売することがあります。 1つは売れて(5...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 転職した際の確定申告について

    現在、デザイナーとして会社勤務しているものです。 今年の6月までA社で働き、9月からB社で働いています。 11月いっぱいでB社を退職し、フリーランスで働...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 医療費控除 助成金 年をまたいでいる

    医療費控除をはじめて行うのですが不妊治療で受けた助成金を31年2月に受けとりました。 助成金の対象となった領収書は30年7月30日~31年1月12日です。 ...
    税理士回答数:  3
    2019年11月27日 投稿
  • 配偶者特別控除について

    今年の9月よりパートから正社員になり、現在は自分で社会保険に加入しております。今年1年の私の総支給額が176万だったので、配偶者特別控除を受けようと思い、主人の...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 親の扶養になっている個人事業主予定

    今年3月で会社を退職 (社会保険任意継続) ↓ 今年7月〜現在、週2程度のバイト (親の扶養に入る) ↓ 今年12月に個人事業主として開業予定 ...
    税理士回答数:  2
    2019年11月27日 投稿
  • FX確定申告について

    2019年年末最後の日に口座に出金できるお金があれば、今までの入金額に関係なく税金がらかかってくる場合 ①2019年に50万円の利益がある場合それ対して税金が...
    税理士回答数:  3
    2019年11月27日 投稿
  • FXの確定申告について

    確定申告は 一年間で入金した金額と、確定した利益の差額に対してプラスの場合だけ税金がかかってくるのでしょうか? 入金額は関係なく、確定した利益に税金がかかっ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 別居時の住宅ローン控除

    元夫が債務者のマンションに別居中一人で住んでいました。 2年後に離婚が成立した為、物件を売却して残った現金を財産分与しましたが この中から別居期間中に支払わ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 青色事業専従者給与

    お世話になっております。 個人事業を営んでおり、妻が青色専従者として働いています。 そこで、青色専従者給与を増減させる場合、税務署に何か書類の提出は必要なの...
    税理士回答数:  2
    2019年11月27日 投稿
  • 確定申告書等に書き込む医療保険などについて

    個人事業主をしており、妻が青色専従者です。 妻には月8万を渡しており、年始に給与支払報告書と法定調書を提出します。 前回の確定申告のときは、妻は専業主婦だっ...
    税理士回答数:  7
    2019年11月27日 投稿
  • ダブルワークで、1つはフリーランスです。1番効率の良い働き方を教えて下さい。

    ダブルワークをしている主婦です。 1つはパートとして現在週2、月に8日で5時間で年間60万くらい、もう1つはフリーランスのライターとして月に平均して2万~3万...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 医療費の確定申告に付いて

    今年の4月から家の奥さんが扶養から抜けて、自分で社会保険掛けています!! 医療費の確定申告は10万円超えたら申告出来ますが、扶養から抜けた奥さんの分の医療費は...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 育休中の副業収入による確定申告

    質問失礼致します。 副業の確定申告について教えて頂きたく思います。 現在、育休中で手当てを頂いております。 そして本職とは別の会社で副業を月10日...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 借金返済中の収入について

    借金返済中の収入について質問です。 主人の会社が4年前に経営難で休業しました。今、主人は会社員をしています。 借金が500万円残り、 機械を売...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 控除について

    年収2000万円の勤務医です。来年の1月に子息の通う私大へ500万円の寄付を行うつもりです。今年の12月からふるさと納税を行おうと思っております。現在住宅ローン...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • サラリーマンの副業(アルバイト)における確定申告について

    サラリーマンとしての収入とは別に、2019年8月より2か所でアルバイト(自社へ申請済み)をしており、2019年12月末までのアルバイトにおける収入は20万円を超...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 配偶者控除申告書について

    妻が障害年金を受給していて それと別に令和1年度1月から5月まで 働いていて その収入が約50万の場合は 配偶者控除申告書の今年度(令和1年)の 収入...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 103万を超えそうな学生です。

    最近めっちゃ稼いでると思って焦って今までの給与明細を計算したら10月まで貰っているお給料の時点で103万を少し超えていました。11月のも入れたら恐らく110万程...
    税理士回答数:  6
    2019年11月27日 投稿
  • 本業に副業がばれた際の言い逃れ

    副業をしています。 先日、市役所に確認したところ、3月期限の確定申告で普通徴収を選択したとしても、毎年5月頃に配布される「特別徴収税額決定通知書」の ・...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 正社員 副業バイト バレないように

    会社の規則でダメとなっていますが収入が少ないためバイトしたいと思ってます(正社員です) 確定申告、源泉徴収などでバレないやり方などありますか? また、バイト...
    税理士回答数:  2
    2019年11月27日 投稿
  • YouTubeの収入のみの確定申告について

    現在仕事はしておらず収入源はYouTubeのみとなっています。 (寡夫や未成年などに該当しない、また生活保護者でもないです。) (前年の収入はゼロです。) ...
    税理士回答数:  2
    2019年11月27日 投稿
  • 掛け持ちではなく、1年以内にバイトを変更した場合も確定申告は必要なんでしょうか?

    現在、チャットレディをしています。 月3万程度を限度に稼いでいるのですが、新年度になると状況が変わってくるので、チャットレディの収入では厳しいだろうと思い、3...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 海外不動産詐欺にあった被害額を損失計上できますか?

    海外不動産の損失計上について質問させてください。 当方はサラリーマンですが、個人事業主の開業届を出していて毎年確定申告をしています。収入はサラリーマンとしての...
    税理士回答数:  1
    2019年11月26日 投稿
  • アルバイト 確定申告について

    以下の場合 確定申告は必要ですか? ・扶養内 ・アルバイト掛け持ちを2つ ・メインの方で92万円ほど、サブの方で8万円ほど ・メインの方で年末調整...
    税理士回答数:  2
    2019年11月26日 投稿
  • 無職のチャットレディの確定申告について

    私は今、無職でチャットレディをしています。 無職の場合は38万円までは確定申告不要とネットで見たのですが、今年20万円稼ぎました。 この場合は確定申告の...
    税理士回答数:  2
    2019年11月26日 投稿
  • 専従者給与の損益通算について

    個人事業主としてWEBライターやアフィリエイトサイトの運営をしており、家族を専従者として雇用しています。 取引が減少して事業収入では生活できなくなったため昨年...
    税理士回答数:  2
    2019年11月26日 投稿
  • 生命保険控除 5年以上前の申告漏れについて

    平成25年分の生命保険控除を申請し忘れていました。一時払の大きな額なのですが、もう申請できませんか?
    税理士回答数:  1
    2019年11月26日 投稿
  • 海外在住者の確定申告(フリーランス)

    フリーランスとして活動しており、今年4月から来年3月末まで海外に滞在予定です。 私の状況の場合、いつのタイミングで、どのように確定申告をすべきでしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月26日 投稿
  • 追徴課税の計算方法について

    修正申告に伴う「過少申告課税」「重加算税」及び「延滞税」の計算方法についての質問です。 <質問①> 既に済ませたH26年以降の確定申告に売り上げ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月26日 投稿
  • 年末調整 保険料控除について

    会社の年末調整で、従業員の扶養に入っていない配偶者名義の生命保険料控除証明が入っていたので、これは控除できないと連絡をしました。 その際に、支払いは従業員がし...
    税理士回答数:  2
    2019年11月26日 投稿
  • 非居住者の為替損益に対する課税について

    現在日本国外に居住しており、税法上の非居住者になっています。国外で得た収入を定期的に日本の銀行の外貨口座にドル建で送金しているのですが、銀行側で評価損益が計算さ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月26日 投稿
  • 家内労働者等の必要経費の特例に該当した確定申告について

    標記の件につきましてご教示ねがいます。 配偶者が家内労働者等の必要経費の特例に該当した請負業務(業務委託)を 行う予定です。 年間所得は70万円前後の見込...
    税理士回答数:  1
    2019年11月26日 投稿
  • 住宅ローン借換えに伴う住宅ローン減税について

    現在、銀行にて住宅ローンを組み3年になります。固定金利3年が終わり、金利が少し上がるので違う銀行に借り換えを検討しております。 残金1750万円をそのまま他行...
    税理士回答数:  1
    2019年11月26日 投稿
  • 医療費控除について

    個人事業主です。 ①去年の所得が約75万円だったのですが、「医療費控除とは、その年に支払った医療費から10万円または所得金額5%のいずれか少ない金額」と書...
    税理士回答数:  1
    2019年11月26日 投稿
  • パートをしながら個人事業をしている場合の確定申告

    パートをしながら、個人事業をしております。 そのためパートの会社で年末調整せず、確定申告をする旨を伝えた所、パートでの収入の方が多い場合、税率が変わるためお知...
    税理士回答数:  1
    2019年11月26日 投稿
  • FX取引 法人口座 勤務先にバレるか

    会社員がFX取引を個人口座でした場合、利益が年間20万円以上出た場合は、確定申告の必要があり、住民税の普通徴収をしない限り、会社にバレるケースがあると思います。...
    税理士回答数:  1
    2019年11月26日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,049
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,622