[888ページ目]【確定申告】の無料税務相談-51,976件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 888ページ目

確定申告」の税務相談(888ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

51,976件の記事が見つかりました。 51,976件中 44,351 - 44,400件を表示

  • 辞めたバイトの扶養控除について

    数日しか務めていなかったバイトで扶養控除などの書類を書かずに辞めてしまったのですが、辞めた後に電話が来て、扶養控除を書きに来て欲しいと言われました。 私は既に...
    税理士回答数:  2
    2019年01月31日 投稿
  • 確定申告の所得について。個人事業主売上

    確定申告の所得についてですが、現在個人事業主です。 商品をメーカーから借り売上を渡すと報酬として手数料をいただく形になっております。 12月に上げた売上は1...
    税理士回答数:  1
    2019年01月31日 投稿
  • 【確定申告】個人事業主のセミナー費用の計上方法について

    はじめまして。 フリーランスで白色申告を行う予定です。 2018年から2019年にかけて受講中の「セミナー費用の処理の仕方」について質問させてください。...
    税理士回答数:  1
    2019年01月31日 投稿
  • 確定申告について。1・2月は正社員&個人事業主→辞めて3月に別の個人事業主になった場合

    確定申告の所得ですが、1・2月は1つの会社で正社員と個人事業主両方の契約をしておりました。現在はそこを辞めて、別分野で個人事業主として働いております。 この場...
    税理士回答数:  1
    2019年01月31日 投稿
  • 妻が事業専従者

    妻が事業専従者になると妻の税金は上がりますか? 今妻は専業主婦で無職なので非課税です。 私の扶養内に入っている妻はどの程度給料を私から受け取っても大丈夫なの...
    税理士回答数:  2
    2019年01月31日 投稿
  • 確定申告について教えてください!

    平成30年度分の確定申告を行う上で、詳細について教えていただきたいです。 【平成30年収入などの家庭の状況】 ■夫婦(30代子供なし)二人暮らし、同居 ...
    税理士回答数:  2
    2019年01月31日 投稿
  • 所得の内訳

    確定申告書の所得の内訳のところに所得の種類を書く欄があると思うのですが、個人事業主の場合ここは報酬と書くのですか?
    税理士回答数:  3
    2019年01月31日 投稿
  • 失業手当受給と扶養親族について

    失業手当受給中に扶養になってはいけないことを知らずに入ってしまいました。 21歳です。 基本手当日額が規定よりも超えているのにも関わらず、扶養親族になっ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月31日 投稿
  • 個人事業主の場合の代表者の給与について。

    本年度から妻と2人で個人事業主を初めており、初めて青色申告の帳簿をつけております。 自身の給料を生活ができる最低限にした場合、自身の所得から計算される保険...
    税理士回答数:  1
    2019年01月31日 投稿
  • 確定申告書の提出日

    確定申告書の左上に提出日を記入する欄がありますが、私は確定申告書をソフトで作成しているのですが、この提出日だけ手書きでもいいのでしょうか? まだ提出日が決まっ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月31日 投稿
  • 海外の家賃収入

    夫と共に海外から帰国しました。 現在、夫は日本で個人事業をしています。(納税地は日本) 以前住んでいた海外の持ち家は、人に貸しています。 こういった場合の...
    税理士回答数:  1
    2019年01月31日 投稿
  • 確定申告書Bについて教えてください

    【確定申告書B】 第二表 特例適用条文等の編集にはなにを書けばよいのでしょうか? 支払調書の金額が税抜金額しか書いておらず、摘要欄にも記載されていなので自...
    税理士回答数:  3
    2019年01月31日 投稿
  • 還付金申告の必要書類について

    税理士の皆々さま お世話になっております。 還付金申告の必要書類に関しての質問です。私はアルバイトを掛け持ちしていて、片方は給与、片方は報酬でお金を受け取っ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月31日 投稿
  • 副業での金属売却

    鉄くず、銅くずなど売ったお金38万元手はかかっていません。確定申告には、どの欄にきさいするのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年01月31日 投稿
  • 宅配便送料の仕訳方法に関して

    青色申告の複式簿記に関して質問があります。 同日同時間にコンビニからクロネコヤマト宅急便にて a1000円 b1000円 c1000円 購入者a...
    税理士回答数:  1
    2019年01月31日 投稿
  • 所得税申告書や決算書などは、何で固定するのが望ましいのでしょうか?

    確定申告が始まりますが、所得税申告書や決算書などは、何で固定するのが望ましいのでしょうか?ホッチキスで留めるのが良いのでしょうか?それとも、書類等を傷つけないよ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月31日 投稿
  • 不動産所得の青色申告について。

    不動産所得の青色申告で困っております。 29年度まで白色申告でしたが、30年度から青色申告に変更しました。 不動産(アパート)は数年前に相続した物です。遺産...
    税理士回答数:  2
    2019年01月31日 投稿
  • 確定申告 医療費控除(別居中)子供分の医療費の申告について

    別居しており、夫から生活費をもらっています。妻(私)子供二人の3人で同居しております。夫は会社員、私はパート勤務で保険組合に加入しております。 健康保険は、夫...
    税理士回答数:  1
    2019年01月31日 投稿
  • 不動産を売却した時の確定申告及び控除の繰越について

    61歳無職です。 1998年に1,400万円で中古住宅(土地込み)を購入しました。その住宅を仮に来年2020年に300万円で売却した場合、譲渡損失になりますか...
    税理士回答数:  1
    2019年01月31日 投稿
  • 事業専従者

    妻が事業専従者だと配偶者控除は一切受けられないのですか?
    税理士回答数:  5
    2019年01月31日 投稿
  • 【下水道 受益者負担金】の償却年数と名称について

    昨年までは白色申告で今年から青色になります。 昨年度の申告で下水道 受益者負担金の償却年数が一律、6年だったということを知らず(合っていますでしょうか?)15...
    税理士回答数:  2
    2019年01月31日 投稿
  • 一年の途中から個人事業主になりました

    青色申告のために確定申告書Bと決算書を作成中です。 2018年の途中から個人事業主になり、それまでは正社員でした。 事業税?というのを先ほど知って、開業した...
    税理士回答数:  3
    2019年01月31日 投稿
  • 確定申告について

    会社の昨年の源泉徴収票で、支払金額2110979と、源泉徴収税額40720と、社会保険料等の金額359511と記載された1社の分は、 普通に税務署申告ならこ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月31日 投稿
  • 内税の売上が、1000万越えた場合

    大至急教えていただきたいんですが、、、 個人事業主になって2019年4月で2年を迎えます。 昨年1年間の売上高【税込】金額が、 1015万円でした...
    税理士回答数:  1
    2019年01月31日 投稿
  • すぐに辞めたバイト 扶養控除(?)

    見苦しく、拙い文章ですが最後まで読んで頂けると幸いです?‍♂️ すぐに辞めてしまったバイトから電話が来て、言っていたことが難しくてあまり覚えていないのです...
    税理士回答数:  3
    2019年01月30日 投稿
  • 医療サービス受けた時と、給付金支給された時が年またぎの場合について

    初めて投稿させてもらいます。 昨年12月に長期入院し、それまでの定期受診と合わせると医療費控除を受けられるくらいの出費をしています。 12月の医療費を一...
    税理士回答数:  1
    2019年01月30日 投稿
  • アルバイトの掛け持ちの際の確定申告について

    大学4年生で、現在3つのアルバイトを掛け持ちしています。 1つは大学1年からずっと続けているもので、ここでの収入がメインです。2つ目は派遣のアルバイトで2...
    税理士回答数:  2
    2019年01月30日 投稿
  • 確定申告_2箇所からの収入と医療費控除

    医療費控除のため確定申告をしたいと考えています. 2か所からの収入があり,従たる給与(支払金額)が10万円ほど,源泉徴収額は約3000円です. 今年の4月に...
    税理士回答数:  1
    2019年01月30日 投稿
  • 確定申告書B

    【確定申告書B】 第二表 特例適用条文等の編集にはなにを書けばよいのでしょうか? 支払調書の金額が税抜金額しか書いておらず、摘要欄にも記載されていなので自分で...
    税理士回答数:  1
    2019年01月30日 投稿
  • 起業後、初めての確定申告について

    今月1月31日付けで14年間務めていた会社を退職し、同日登記し会社を設立いたします。退職金が200万円程出るのですが、この場合来月から始まる確定申告はしなくては...
    税理士回答数:  1
    2019年01月30日 投稿
  • 確定申告についての質問

    初めまして。 確定申告について質問があります。 昨年の3月に仕事を退職しました。 今年の2月に就職します。 申告に必要な書類として、昨年の1~3月までの...
    税理士回答数:  2
    2019年01月30日 投稿
  • 個人事業の廃業届

    個人事業を廃業した場合に提出する廃業届について質問させてください。 個人事業を廃業した場合(私の場合は法人化です)に、いつくかの廃業届を出さなくてはならないよ...
    税理士回答数:  2
    2019年01月30日 投稿
  • 確定申告、扶養控除から抜けたらどうなるかについて教えてください

    専業主婦です、2年前の9月から夫には内緒でチャットレディを始めました。 その年は10万円程度の稼ぎだったので確定申告しないで大丈夫だったのですが、去年が80万...
    税理士回答数:  1
    2019年01月30日 投稿
  • 育休明けの確定申告(医療費控除)について

    平成30年1月から9月まで育休をとりました。同年10月から職場復帰しました。『平成30年分の給与所得の源泉徴収票』の支払金額477,594、給与所得控除後の金額...
    税理士回答数:  2
    2019年01月30日 投稿
  • 支払調書の金額で確定申告は可でしょうか

    支払調書の金額で確定申告を行うことに問題はないでしょうか。 数年来、支払調書の金額を収入の金額として確定申告を行ってきました。 発生ベースの収入金額と差があ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月30日 投稿
  • 副業収入における確定申告の有無について

    タイトルの件につきましてご相談させてください。 [現状] ・本業は会社員として働いており、副業収入も僅かながら得ている ・2018年の副業収入は総額で20...
    税理士回答数:  1
    2019年01月30日 投稿
  • 年度途中の開業について

    わたしは昨年の8月にアルバイトを止め、9月から個人事業主として働き始めました。 アルバイトでの所得が100万円、自営業での所得が20万円の場合は、確定申告をす...
    税理士回答数:  1
    2019年01月30日 投稿
  • 農業所得経費の金額について

    経費を支出するにあたり、ポイントや各種割引を利用した場合の金額について。 割引控除前の金額で計上と聞いています。 どの範囲まで適用されるのかわかりません。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月30日 投稿
  • 副業の確定申告について

    初めて相談させて頂きます。 昨年秋より本業の他に副業でアルバイトを行っております。 本業の年末調整は昨年末に済ませたのですが、本日アルバイト先より給与所...
    税理士回答数:  1
    2019年01月30日 投稿
  • 学生の確定申告に関する質問

    知人のフリーランスエンジニアから一緒にサイトを運営しないか?と誘われ、現在その知人ともう1人を含めた3人でサイトを運営して、その知人から業務委託という形で収入を...
    税理士回答数:  2
    2019年01月30日 投稿
  • 太陽光発電の申告について

    平成30年度分の確定申告書を作成していますが、平成31年度分から青色申告になります。この場合の平成30年度分は雑所得にしても問題ないでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年01月29日 投稿
  • 「本業の給与所得」と「副業の個人事業」での確定申告について

    副業をはじめてから初の確定申告です。 本業、副業と分けて確定申告できるか教えて頂きたく まず、本業は給与所得で年末調整済みですが、株式の損失があるため、...
    税理士回答数:  1
    2019年01月29日 投稿
  • 分譲マンションの売却について

    築30年のマンションを所有していますが、転勤のため賃貸に出しています。この度入居者から売ってほしいと言われました。確定申告時の減価償却残高は800万円ほどです。...
    税理士回答数:  1
    2019年01月29日 投稿
  • 個人事業主となった会社員が副業で極少数の利益を得た際の確定申告について

    ソフトウェア開発を生業としている個人事業主です。 昨年開業し、2018年の確定申告を行うに当たり不明点あるので、ご相談します。 個人事業主として、会社で働く...
    税理士回答数:  1
    2019年01月29日 投稿
  • 確定申告時の添付資料について

    昨年のマンション購入にあたり、「住宅借入金等特別控除」と「住宅取得等資金の贈与」の制度を受けるため、所得税と贈与税の確定申告を今年しようと考えています。 そこ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月29日 投稿
  • 不動産賃貸業、事務的規模の経費計上について

    個人で不動産投資を行っており、今年初めての確定申告です。 昨年から始めたのですが、結局区分マンションを1室購入するに留まっており、事業的規模まで程遠い状態...
    税理士回答数:  1
    2019年01月29日 投稿
  • 副業の住民税申告について

    副業が20万円以下であり、住民税の申告をするリーマンです。 年末調整は完了してあります。 副業の仕事は、業務委託契約の契約であり、 給与明細が発行されてい...
    税理士回答数:  2
    2019年01月29日 投稿
  • 家内労働者の青色申告特別控除65万円について

    家内労働者が必要経費として65万円まで認められると思うのですが、青色申告をしている場合、青色申告特別控除の65万円もあわせて使うことができますでしょうか。そのよ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月29日 投稿
  • 確定申告が必要になる副業の月の利益について

    ご閲覧ありがとうございます。 家族に内緒で同人系の副業をしています。 最初は軽いお小遣い稼ぎ程度だったのですが、最近利益が増えており年20万円を超えてし...
    税理士回答数:  2
    2019年01月29日 投稿
  • 事業の助成金を一時所得として申請できますか?

    長野県で農業を営んでいる個人事業主です。平成30年度に「長野県JAバンク農機具等購入応援事業」により、JAより78万円程の助成金を頂き、農業用トラクター(約40...
    税理士回答数:  2
    2019年01月29日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,944
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,640