税理士ドットコム - 義理の親から新築時に土地代を援助してもらった。ローン完済して名義変更したいが、贈与税かかりますか? - 相続後に妻から夫へ居住用財産を贈与しておしどり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 義理の親から新築時に土地代を援助してもらった。ローン完済して名義変更したいが、贈与税かかりますか?

義理の親から新築時に土地代を援助してもらった。ローン完済して名義変更したいが、贈与税かかりますか?

土地の名義は妻の父、建物は夫と妻の父名義です。義理の父も高齢でいずれ名義変更して夫のものにする予定です。相続なら妻の土地になります。土地と建物の名義が同じ方が良いのか、また、名義変更で税金を最小にとどめるにはどうしたらいいのか、生前贈与が良いのか、やっとローンを済ましたので、これ以上出費は厳しいです
新築時に深く考えず、名義をきめて22年経ちました
税金を最小にする方法を知りたいです
よろしくお願いいたします

税理士の回答

相続後に妻から夫へ居住用財産を贈与しておしどり贈与特例を適用する方法、遺言書を書いて特定遺贈により死後に名義をひとつにする方法、どちらかの死後に配偶者居住権を行使すれば住居を追い出されることはないので名義変更しない方法が考えられます。

ご回答ありがとうございます。おしどり贈与特例や、特例遺贈など初めて耳にする言葉を知ることが出来ました。そういう方法がありましたら是非考えていきたいと思います

本投稿は、2023年04月20日 17時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309